WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

血液のお話

今回は髪の元!血液についてのお話しです。

皆様、血液の温度が低いとドロドロの血になりやすいのはご存知ですか?

原因は様々あります。

・運動不足で身体を動かさないで酸素量が減る。

・喫煙をしている。

・食生活の乱れ(お肉ばかり、間食でお菓子)

・水分摂取量が少ない

など様々な事が考えられます。

また日本人は、欧米人と比べると脂肪を分解する力や代謝が低いために

ドロドロ血になりやすいと言われています。

なのでお食事の際には和食を心がけるようにし、たばこの本数を徐々に減らすようにしていきましょう!

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市、

各方面からのお客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

冷たい物の飲みすぎにはご注意を!

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

暑い時期には冷たい飲みものなどで身体を冷やすのは効率的ではありますが、飲みすぎには注意です!

キンキンに冷えたジュースやお酒や氷たっぷりのお茶などはただえさえ暑くて食欲が少なくなっている時に

更に胃腸の働きを弱めてしまいますので胃もたれ、消化不良、食欲不振などになってしまう可能性もあります!

エアコンの効いた室内で冷たいものを飲むのは控えた方が良いですね。

暑い時期は冷たい物が美味しく感じます!ですが少し量を気を付ける事で身体の不調が起きにくくなります(^^)/

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 成田

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

〜発毛の観点から秋の夜長を楽しむ方法〜

こんにちは、BIDAN池田店の藤井です。

日が暮れるのが早くなり、ゆったりとした時間を過ごせる「秋の夜長」。

読書や映画鑑賞などを楽しむ季節ですが、実はこの“夜の過ごし方”が髪の健康にも大きく関係しているのをご存知ですか?

今回は、発毛の観点から秋の夜長をより有意義に過ごすポイントをお伝えします。

① 質の良い睡眠が髪を育てる

秋は気温が下がり、眠りやすい季節です。

この時期こそ「成長ホルモン」がしっかり分泌される時間を確保しましょう。

成長ホルモンは、髪の細胞を修復・再生するために欠かせません。

おすすめは、23時までに就寝すること。

寝る直前までスマホやテレビを見ず、照明を落としてリラックスすることで、

自律神経が整い、深い眠りに入りやすくなります。

② 夜のリラックスタイムで血流アップ

髪を育てるには「血流」がとても大切。

秋の夜は温かいハーブティーや白湯を飲みながら、

軽くストレッチや首・肩のマッサージを取り入れるのがおすすめです。

血行が良くなると、毛根に十分な栄養が届きやすくなり、

抜け毛予防にもつながります。

特に「首まわりの温め」は頭皮への血流をサポートしてくれます。

③ 入浴で体を温め、自律神経を整える

シャワーで済ませず、湯船にゆっくり浸かることもポイント。

ぬるめ(38〜40℃)のお湯に10〜15分入ることで、

全身の血行が促進され、ストレスによる交感神経の高ぶりも落ち着きます。

リラックスした状態で眠りにつくと、

成長ホルモンの分泌がさらに促され、発毛環境が整います。

④ 髪にやさしい「夜の過ごし方」を

・夜更かしを避ける

・お酒・カフェインを控える

・1日の終わりに深呼吸を

秋の夜長を「自分を整える時間」に変えることで、

心も体もリセットされ、自然と髪にも良い循環が生まれます。

まとめ

秋の夜長は、“髪を育てるチャンスの時間”です。

日中頑張った体を癒し、頭皮環境を整えることが、

美しい髪を育てる第一歩になります。

BIDANでは、血流・睡眠・ストレスなどの生活習慣面からも

あなたの発毛をトータルでサポートしています。

この秋は「夜の時間」を味方に、健康的な髪を育てていきましょう。

BIDAN池田店 藤井でした。


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

やってはいけない自己流育毛法

こんにちは、BIDAN梅田店です。

本日は、誤った自己流育毛法をご紹介します。

 1. シャンプーをゴシゴシ力強く洗う

「しっかり洗えば毛穴の汚れが取れる」と思いがちですが、強すぎる摩擦は頭皮を傷つけ、炎症や抜け毛を招きます。

 2. 育毛剤を大量に塗れば効くと思う

必要以上に塗布しても効果は上がらず、むしろ頭皮がベタついて毛穴をふさぐリスクあり。

 3. 熱すぎるお湯でシャンプー

40℃を超える熱いお湯は頭皮の皮脂を奪い、乾燥やフケ、炎症の原因に。

 4. 食事制限・サプリだけで改善しようとする

栄養は大切ですが、極端な食事制限や「サプリさえ飲めば大丈夫」という考えは危険。髪に必要な栄養はバランスの良い食事で摂ることが基本です。

 5. 育毛マッサージのやりすぎ

適度なら血流促進につながりますが、爪を立てたり長時間強くもむと頭皮を痛める原因に。

 6. 市販薬や民間療法を独断で長期間続ける

ネットで話題になった方法を鵜呑みにするのは危険。副作用が出ても気づかないまま放置してしまう可能性があります。

 まとめ

自己流の育毛法は「良かれと思って」やってしまいがちですが、逆効果になることも多いです。

髪を守るには 正しい知識・適度なケア・専門家への相談 が欠かせません。

以上、BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

寒いと発毛

🩸寒さと発毛の関係

① 寒い=血流が頭皮に届いてないサイン

体が冷えると、血液は内臓を温めるために中心に集まります。

すると手足や頭皮の血流が減り、

👉 毛根に酸素と栄養が届かなくなります。

結果:

  • 髪が細くなる
  • 抜けやすくなる
  • 新しい毛が育ちにくい

② 冷えは「腎」と「腸」にダメージ

東洋医学では、冷え=腎の弱り。

腎は「毛根のエネルギー源」。

腎が冷えると、

→ 発毛エネルギー低下

→ 抜け毛や白髪が増える

また、腸も冷えると栄養吸収が落ちるので、

→ 髪に必要なタンパク質・ミネラルが不足しやすくなります。

③ 冷え性体質の人は、頭皮も冷たい

頭皮を触って「冷たい・硬い・白っぽい」と感じたら、

それは発毛エンジンが止まりかけている状態。

毛細血管の詰まり=栄養が届かない=髪が育たない、という流れです。

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

抜け毛が増える季節

こんにちは!BIDAN三宮店です^^

実は1年のうち、最も抜け毛が増える季節といわれている「秋」。

夏に受けた髪や頭皮へのダメージが影響します。

さらに、夏から秋に向けて急激に気温や湿度が下がることで自立神経が乱れやすくなることも原因のひとつと言われています。

季節の変わり目である秋は、夏の疲れが出やすく、急な気温の変化によって体調を崩しやすい時期。

髪や頭皮も同じように、夏に蓄積したダメージが表面化しやすく、一時的に抜け毛が増える場合があります。

原因① 毛穴の皮脂詰り

夏は「汗」や「皮脂」による頭皮の蓄積汚れが多くなる季節。皮脂が頭皮の毛穴に詰まると、髪の毛の成長を妨げ抜け毛の原因になることがあります。 夏に蓄積された皮脂をしっかり取り除き、秋にダメージを持ち越さないことが大切です。

原因② 毛周期(ヘアサイクル)の乱れ

夏の疲れが出やすい秋は、毛周期(ヘアサイクル)が乱れやすい時期。紫外線やエアコンによる外的ダメージ生活習慣もヘアサイクルに影響を与えます。

原因③ 寒暖差

日によって気温差が大きくなる秋は、自律神経が乱れやすい時期でもあります。自律神経が乱れると、頭皮の血行不良が起こりやすく、毛根に栄養が行き渡らず、健康な髪が育ちにくくなります。また、気温が下がり空気が乾燥することにより、頭皮も乾燥しやすくなります。

このように、頭皮の血行不良や栄養・水分不足が原因となり、抜け毛に発展するケースが少なくありません。場合によっては、抜け毛にとどまらず、白髪や髪やせ、フケ、かゆみ、パサつきなど様々なトラブルに発展する可能性も。

抜け毛対策のポイントは、髪の土台である頭皮環境を整えること。おすすめは、頭皮専用の化粧水を使った「頭皮の保湿ケア」です。

夏に蓄積したダメージが出やすい秋こそ、頭皮のケアを始めましょう!

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市、

各方面からのお客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

肌のターンオーバー

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

肌のターンオーバーという言葉は、肌について調べているとたくさん聞く言葉ですが

そもそもターンオーバーという言葉の意味をご存じでしょうか?

今回はターンオーバーという言葉について簡単にご紹介!

ターンオーバーとは、表皮や角層などで起こる細胞の生まれ変わりの事を言います。

ターンオーバーが起こるメカニズムは、表皮角化細胞のケラチノサイトが
基底層で増殖することから始まります。

基底層で増殖する時、有棘層、顆粒層という肌の様々な層に分化して角層を
構成していき、最外層で剥離をしていくというのがターンオーバーの流れです。

ターンオーバーを繰り返す事によって健康的な肌を維持することができ
ほこりなどの様々な刺激から肌を守ったり水分を角質層内に閉じ込め
潤い、ハリのある肌を維持してくれるのです。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 中﨑

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

元気な毛根と弱った毛根の違い

こんにちは、BIDAN梅田店です。

本日は元気な毛根と弱った毛根の違いについてです。

 元気な毛根に見られる特徴

  • 毛穴がくっきり丸く開いている
     → 毛が太く、しっかり成長できるサイン。
  • 毛穴の周りに皮脂が少ない
     → 適度なうるおいはあるが詰まりはない状態。
  • 1つの毛穴から2~3本の毛が生えている
     → 成長期の毛根が複数元気に活動中。
  • 毛の太さ・色が均一
     → 成長がスムーズに行われている証拠。

 弱った毛根に見られる特徴

  • 毛穴が細くしぼんでいる
     → 髪が細くなり、成長期が短縮している可能性。
  • 皮脂やフケの詰まりが見える
     → 血流や酸素の妨げになり、毛根が弱る原因に。
  • 毛穴から1本しか生えていない
     → 髪の成長サイクルが乱れ、休止期が増えているサイン。
  • 毛が細く、色が薄い
     → 栄養が十分届いていない状態。

以上、BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

活性酸素と血管・発毛の関係

活性酸素は、呼吸で取り入れた酸素の一部が変化してできる「酸素の強力バージョン」。

細菌やウイルスを退治する大切な働きもありますが、増えすぎると血管や髪に悪影響を与えます。

活性酸素が血管に与える影響

  • 血管の内側(内皮細胞)を傷つける
  • 酸化したLDLコレステロールが血管に沈着し、動脈硬化の原因になる
  • 結果として血流が悪くなり、血管年齢が加速する

活性酸素が髪に与える影響

  • 毛根の細胞を傷つけ、発毛力を低下させる
  • メラノサイト(色素細胞)がダメージを受け、白髪が増えやすくなる
  • 頭皮の炎症や乾燥を悪化させる

活性酸素を増やす要因

  • 紫外線
  • 喫煙
  • 過度な飲酒
  • ストレス・睡眠不足
  • 糖分や脂質の摂りすぎ

活性酸素対策(抗酸化ケア)

  • 食べ物:ビタミンC(柑橘類)、ビタミンE(ナッツ)、ポリフェノール(緑茶・カカオ)、カロテノイド(トマト・ニンジン)
  • 運動:適度な有酸素運動で抗酸化酵素が活性化
  • 生活習慣:禁煙・節酒・十分な睡眠・ストレスケア

✅ まとめ

活性酸素は「血管老化」と「髪の衰え」の共通の原因。

抗酸化を意識した食事と生活習慣が、血管も髪も若々しく保つ秘訣です。

BIDAN梅田店岩崎でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

デトックスが大事

皆さんは、普段から意識的にデトックスされてますか。

髪を発育させていくには髪によい、食事や睡眠、ストレスの発散など

良いものを取り入れることが一番だと思ってらっしゃる方も少なくないと思います。

それも間違いじゃありませんが、まず

良いものを取り入れる前に「悪いものを出す」から始めることが大事なんです。

自分の容量が今までの悪いものでいっぱいだと

せっかく良い物を取り入れても入りきらず出て行ってしまいます。

なので先に身体の中に蓄積している不要なものを‘‘出す‘‘ところから始めると

自分の容量が空き、良い物が取り入れやすくなります。

そうすることにより食事やサプリメントなどの栄養の吸収率が上がり、

より髪が発育しやすくなります。

BIDANでは発毛だけでなく、身体から根本改善し健康美を実現します。

今髪などでお悩みの方、またデトックスって何をすればいいのと気になる方、

気兼ねなくご相談ください。

BIDAN 奈良店 Men's Ladie's

近鉄奈良駅より徒歩5分・JR奈良駅より徒歩10分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 奈良市今辻子町24-1 若井ビル5F
もっと詳しく