WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

ミネラルってどんなもの?

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

ミネラル、しっかり摂取していますか??

ミネラルと発毛は綿密に関係しているとても重要な栄養素の1つです!

ただ、皆様考えられるのが

と、なる方が沢山いらっしゃいます!

今回はなにで摂取できるのがお話ししていきます!

ミネラルは主に

カツオやマグロなどの赤身魚

牛肉や豚肉、赤身肉、卵

ナッツ類や玄米

これらに豊富に含まれています!

ミネラルを摂取することによって頭皮毛根毛母細胞)の代謝活動を促進させます!

特に亜鉛は髪の毛の主成分であるケラチンの合成に必要であったり、

鉄は酸素を運ぶ役割があるため毛母細胞の働きを助けます!

それ以外にも、マグネシウムセレンなどあげだすとキリが無いほど

ミネラルは髪の毛にいいものばかりです!

日頃のメニューにも意識して取り入れることで、

髪の毛に必要な栄養がどんどんまわり美髪に生まれ変わります♪

ただ、取りすぎると逆に不調をきたしてしまう恐れがあるので程よく摂取していきましょう^^

BIDAN三宮店 大須賀

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

【髪の毛が抜けずに定着する仕組みと、抜け毛予防のための正しいケア】

こんにちは、BIDAN梅田店です。
本日は「髪の毛がしっかりと定着する仕組み」や「抜け毛を予防するためのポイント」について、髪と頭皮の仕組みに基づいてご紹介いたします。髪を健やかに保つための知識として、ぜひお役立てください。

髪の毛が“抜けずに定着する”仕組みとは?

髪の毛は、**毛根(もうこん)=毛包(もうほう)**という組織の中で育ちます。
その最深部にある「毛母細胞(もうぼさいぼう)」が分裂・増殖し、角化しながら上へ押し上げられ、髪の毛になります。

この髪を支えているのが、以下の組織です:

毛乳頭(もうにゅうとう)

毛細血管から栄養を受け取り、毛母細胞に分裂の指令を出す「司令塔」のような存在です。

毛包(もうほう)

毛乳頭と毛母細胞を取り囲み、髪を“土台”からしっかりと支える「建物」のような役割があります。

 皮脂腺・立毛筋・真皮構造

皮脂で保湿され、筋肉で立ち上がり、弾力ある真皮がクッションのように働きます。

つまり、髪の毛が定着するには、「毛根の健康状態」と「頭皮環境」が非常に重要なのです。

抜けないようにするには?今すぐ始めたい3つの習慣

① 頭皮の血流を促す

髪の毛は「血」で育ちます。血流が悪いと、毛母細胞に栄養が届かず、成長期が短くなりやすいのです。

~対策~

・頭皮マッサージを1日5分

・首・肩まわりのストレッチ

・冷えを防ぐ食生活(鉄分・ビタミンE)

② 洗いすぎず・汚れを残さない正しいシャンプー

強すぎる洗浄力は頭皮のバリア機能を壊し、逆に抜け毛の原因になります。
また、すすぎ残しや整髪料の蓄積も、毛穴詰まりの要因です。

~対策~

・シャンプーは1日1回まで

・お湯はぬるめ(38℃前後)でしっかりすすぐ

・指の腹で優しく洗う(爪はNG)

③ 睡眠とストレス管理

睡眠中に分泌される成長ホルモンが、毛母細胞の修復と再生を助けます。
また、ストレスはホルモンバランスを乱し、抜け毛を悪化させます。

~対策~

・毎日7時間以上の睡眠

・湯船にゆっくり浸かる

・趣味・会話など、気持ちをリラックスできる時間を大切に

抜け毛を防ぐために、日々気をつけたいこと

注意すべきポイント理由
睡眠不足・夜更かし成長ホルモンの分泌が乱れる
極端なダイエット髪への栄養が不足する
喫煙血管が収縮し、血流悪化
紫外線頭皮の老化を早める
合わないシャンプー頭皮のpHバランスを崩すことも

最後に

髪の毛が“しっかり定着し、抜けにくくなる”ためには、頭皮を「育てる土壌」と考えることが大切です。
高価なケア商品も大切ですが、毎日の生活習慣や、やさしい扱い方の積み重ねが、いちばん効果的なケアとなります。

これからも、あなたの髪が元気に育ち、心地よく日々を過ごせるようにお手伝いできれば幸いです。

以上、BIDAN梅田店山際でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

塩を身体から出す

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

塩を身体から「出す」ことを意識しましょう!

塩分を摂りすぎると、体内に塩分を運ぶため

血管が働きすぎの状態になり

血管に大きな負担がかかってしまいます。

血管に負担がかかると栄養が行きわたりにくい状態や

不要なものが排出されにくい状態になることもあります。

塩分の摂りすぎが高血圧・腎臓病・動脈硬化など

いろいろな病気を引き起こすことにもつながりますので

減塩が必要になります。

減塩で健康的な身体づくりをしましょう!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

白髪も改善

こんにちはBIDAN池田店の藤井です。

本日は50代男性のビフォーアフターをご紹介いたします。

ストレスから抜け毛が増えて、白髪も多くなってしまいどうにか改善したいと

BIDANに来店いただきました。

6か月の改善例です。

2か月目で抜け毛は全く気にならなくなり、3か月目には新毛がたくさん出てきました。

頭皮環境が整うと白髪の改善にもつながるので、同窓会に行ったときに

『全然白髪ないな~』と同級生に言われたと喜んでいただけました。

頭皮環境を整えることは将来の薄毛対策、白髪予防につながります。

少しでも気になる方はお気軽にBIDANへご相談ください。

BIDAN池田店 藤井でした。


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

夏を元気に乗り切る!効果的な夏バテ対策

暑い夏、体がだるくなる「夏バテ」は誰でも経験する可能性があります。でも、日々の生活に少し気を配るだけで予防が可能なんです!簡単に始められる夏バテ対策をご紹介します。

夏バテの主な症状

  1. 全身の倦怠感:やる気が出ない、常に体が重い。
  2. 食欲不振:胃腸が弱って、食べる気がしない。
  3. 頭痛・めまい:脱水症状や栄養不足が原因。
  4. 集中力の低下:疲れやストレスが影響。

夏バテを防ぐ生活習慣5選

1. バランスの取れた食事を心がける🍳

夏野菜(トマト、きゅうり)をたっぷり使ったメニューや、豚肉・豆類でエネルギーを補充!冷たいものに偏りがちですが、温かい味噌汁や玄米を取り入れると胃腸を守りながら体力も維持できます。

2. 水分補給をこまめに🌊

汗をかく季節は水分だけでなくミネラルも失われがち。スポーツドリンクや経口補水液でしっかり補給し、喉が渇く前に飲む習慣を身につけましょう。

3. 冷房の使い方に注意🌬️

室内外の温度差は5℃以内が理想的。直接冷風が当たらないよう調整し、ひざ掛けや薄手の羽織物を使って体を冷やしすぎない工夫を。

4. 質の良い睡眠をとる🛌

寝る前1時間はスマホやTVを控え、リラックス。冷感シーツや扇風機を活用して快適な寝室環境を作りましょう。

5. 適度な運動で血流促進🚶‍♀️

朝や夕方の涼しい時間に散歩をするなど、軽い運動を取り入れることで体力維持&ストレス解消に役立てましょう。

一日でも始められるちょっとした習慣

  1. 朝一番にコップ1杯の常温水。
  2. ランチに梅干しや夏野菜のサラダをプラス。
  3. 就寝前に湯船に浸かって心身をリラックス。

どれも手軽に始められる方法ばかりです。楽しい夏を元気に過ごすために、少しだけ習慣を変えてみましょう!

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

夏の紫外線とうまく付き合う!薄毛対策&日光浴のすすめ

こんにちは!季節はすっかり夏。太陽の陽射しが眩しくて、海に山にお出かけしたくなる時期ですね。でもちょっと待って!その強い紫外線、実は髪にも大きなダメージを与えるってご存じでしたか?

今日は、薄毛が気になる方に向けて、「夏の紫外線との上手な付き合い方」をご紹介します。外出を楽しみつつ、しっかり髪を守るテクニックお伝えさせていただきます!!☀️

🌅 日光浴が発毛に与えるうれしい影響

適度な日光浴は体内でビタミンDの生成を促してくれます。このビタミンD、骨の健康だけでなく、毛母細胞の成長をサポートする働きもあるんです。

🪴 ビタミンDと髪の関係

  • 毛包の維持に関与 → 髪の成長をサポート
  • 免疫機能の調整 → 頭皮の炎症リスクを下げる
  • 血流改善 → 栄養の届きやすい頭皮へ

軽い日光浴(5〜15分程度)を朝の時間帯に行うのがおすすめ。特に午前中の柔らかい太陽光は、紫外線も穏やかでメリットを活かしやすいですよ。

💤 睡眠の質を高める日光浴の効果

日中に光を浴びることで、夜にはメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌が促され、深い眠りにつながると言われています。

🌞 朝日でリズムを整える

  • 体内時計をリセット → 就寝・起床時間が安定
  • 睡眠の質向上 → 成長ホルモン分泌がスムーズに
  • 成長ホルモン → 発毛を促す作用あり!

つまり、朝に日光を浴びる → 夜に深く眠れる → 髪の成長が促されるという理想的なサイクルが生まれるんです✨

🧢 バランスがカギ!日光浴と紫外線対策の両立

日光浴は短時間・朝のうちに、紫外線が強くなる昼以降はしっかり対策を。

📋 実践ポイント

時間帯日光浴紫外線対策
7〜10時積極的にOKやや意識程度
11〜15時控えめに帽子・日傘・UVスプレー必須
16時以降徐々にOK日没まで油断せず

✨ 最後に:髪の健康は太陽とのつき合い方次第!

紫外線は敵でもあり、味方にもなる存在。日光を「浴びるべき時」と「避けるべき時」を見極めることが、薄毛予防と質の良い睡眠、ひいては髪の成長につながっていきます。

この夏は、外の空気と光をうまく取り入れて、髪も体も元気に過ごしていきましょう!

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

角質って結局何?

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

毛穴には、皮脂や古い角質、汚れなどが混ざった「角栓」が存在します。

角栓は、毛穴を塞いでしまい肌の表面にポツポツと見えるものです。

【角栓ができる原因】

皮脂の過剰分泌

皮脂腺から過剰に分泌された皮脂が、毛穴に詰まりやすくなります。

お手入れ不足

洗顔やクレンジングが不十分だと、毛穴に汚れが蓄積しやすくなります。

紫外線

紫外線は肌のターンオーバーを乱し、角質を熱くする原因になります。

大きくこの3つがあります!

角栓は、無理に押し出すと肌に負担がかかり、毛穴を広げたり

炎症を起こしたりする可能性があります。

そこから細菌が入り、最悪の場合化膿してしまう可能性も…

適切なケアとしては、クレンジングや洗顔を丁寧に済ませ、乾燥を防ぐことが重要です!

また毛穴の奥の汚れを落とす為に、毛穴パックや酸素パックなどもおすすめですよ♪

BIDAN三宮店 荒牧

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

発毛とストレッチの関係って?実は深いカラダのつながり

「ストレッチが発毛にいいって本当?」

実は、血流と発毛には深い関係があり、ストレッチはそれをサポートする力を持っています。

なぜストレッチが発毛にいいの?

  1. 血行がよくなるから
     髪の毛は、毛根に届く酸素と栄養によって育ちます。ストレッチをすると全身の血流がよくなり、頭皮にも栄養が行き届きやすくなります。
  2. 首・肩のコリをほぐせる
     現代人はスマホやパソコンで、首・肩がガチガチ。血管が圧迫されると、頭皮の血流も低下してしまいます。ストレッチで首・肩周りをゆるめると、頭皮の血行もアップ!
  3. 自律神経が整う
     ストレッチはリラックス効果も高く、ストレスを和らげます。ホルモンバランスや睡眠の質が整うことで、髪が育ちやすい環境になります。

おすすめの簡単ストレッチ

  • 首をゆっくり左右に倒す(肩はリラックス)
  • 肩甲骨をぐるぐる回す
  • 深呼吸しながら前屈して背中を伸ばす

※無理せず、ゆっくり行うのがポイント!

まとめ

ストレッチは、髪に直接“育毛効果”があるわけではありませんが、頭皮の血流改善・リラックス効果を通じて発毛をサポートしてくれます。

忙しい毎日の中で、1日5分でも身体をほぐして、髪にもいい循環を届けましょう!

以上BIDAN梅田岩﨑でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

ひみこのはがいーぜ

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

お食事の際によく噛むといいことがあるんです!

知っていましたか?

「よく噛む」8大効用

「ひ」 肥満防止

「み」 味覚の発達

「こ」 言葉の発音はっきり

「の」 脳の発達

「は」 歯の病気予防

「が」 ガン予防

「い」 胃腸快調

「ぜ」 全力投球

覚えておいて損はないですよ~

ぜひ「ひみこのはがいーぜ」を試してみてください!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

夏になると頭皮がかゆい?その原因と対策

夏になると、なぜか頭がかゆくなる…そんな悩み、ありませんか?実はそれ、頭皮環境のSOSサインかもしれません。

夏のかゆみの主な原因

  1. 汗と皮脂の増加
     暑さで汗をたくさんかく夏。皮脂と汗が混ざると毛穴が詰まりやすくなり、雑菌が繁殖。これがかゆみの原因になります。
  2. 紫外線ダメージ
     頭皮も日焼けします。紫外線は頭皮を乾燥させ、炎症やかゆみを引き起こすことがあります。
  3. エアコンによる乾燥
     室内では冷房の影響で頭皮が乾燥しやすく、バリア機能が低下して敏感に。
  4. シャンプーの洗い残しや刺激
     汗をかくからとゴシゴシ洗いすぎたり、強すぎるシャンプーを使っていると、頭皮が傷ついてかゆみの原因に。

かゆみを防ぐためのケア方法

  • 汗をかいたら、こまめに洗い流す or タオルでふく
  • 紫外線対策(帽子や日傘)を忘れずに
  • 保湿するのも効果的!

以上BIDAN梅田店岩﨑でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく