こんにちは!
BIDAN三宮店です^^
日々、生活している中でストレス溜めこんでしまいますよね…
環境が変わったりすると、無自覚のうちにストレスが溜めっていることも!
そんなストレスは、お身体はもちろん頭皮にも悪影響をもたらします。
どんなデメリットがあるのかや、上手なストレス対策についてお話していきます!
【頭皮へのデメリット】
1.自律神経の乱れ
ストレスは自律神経のバランスを崩してしまいます。
乱れたままだと、血行や睡眠の質に悪影響をもたらしてしまうため
しっかり栄養が流れない、成長ホルモンも減少してしまう原因になります。
2.皮脂の過剰分泌
ストレスにより、男性ホルモンが活発になります。
これによって、頭皮のべたつきや毛穴詰まり、炎症、ニキビなどの原因となります。
3.ターンオーバーが乱れる
頭皮の新陳代謝が乱れ、古い角質がそのままの状態で積み重なってしまったり
逆に剝がれすぎてしまうことにより、かゆみやふけの原因になります。
4.頭皮の炎症
ストレスは、活性酸素を生み出してしまいます。
活性酸素は、過剰に分泌されてしまうと頭皮の炎症はもちろん
元気な細胞にもダメージを与えてしまう為、お身体の老化に繋がります。
5.頭皮のコリ
頭皮がストレスによって凝り固まってしまいます。
特に、側頭部の筋肉が凝り固まってしまいます。
以上、5つが大きな原因です。
【対策】
1.趣味に没頭する
なにかひとつ、趣味を見つけることで
その趣味の没頭することによりストレス発散に繋がります。
2.軽い運動を行う
筋トレが好きな方は筋トレを行ったり、軽いジョギングや散歩をすることでも
リラックス効果や運動効果でストレスが軽減します!
3.入浴する
お風呂はリラックス効果があります!
特に、何かお気に入りの入浴剤を見つけたりすると香りでもリラックスできます^^
デトックス効果や血行促進などもされるため一石二鳥です♪
以上3つです!
他にもいろいろありますが、まずはスタートしやすいものをピックアップしてみました。
特に、入浴やお散歩などはすぐにも始められるためおすすめです。
私は、お気に入りの香りを見つけてその匂いに包まれることでかなりリラックスします(笑)
趣味も、大掛かりなものじゃなくて大丈夫です!
中には、掃除が好きという方やネットサーフィンするのが好き、なんて方もいらっしゃいます♪
それくらい小さいものでも大切です!
何か没頭する時間は楽しく時間を忘れられるので何か一つあると良いですね♪
ストレス社会で、溜めこみやすいですが
何か、自分なりの解消法を見つけて実行する事こそが
髪の毛にも、そして健康にも!良い影響をもたらしますので
ぜひスタートしてみましょう^^
BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。
スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市からの各方面からの
お客様が多数ご相談くださっております。
無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。
BIDAN三宮店 大須賀