WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

人生が変わる瞬間

今回は、私の中で特に印象に残っているS様とのエピソードをここに綴りたいと思います。

S様には「写真掲載はダメだけど、話なら載せても良いよ!」と許可を頂いております。

幼少時からフケの多かったS様は小学生時代にいじめに遭っておられました。

「フケ野郎」と言われ続けたS様はとても繊細な方だったので

「なぜ自分はこんなにフケが出てしまうんだろう?シャンプーが足りないのかな?」と考え、1日に一生懸命シャンプーを2~3回するようになります。

そうするとどうなるでしょう?頭皮を守るための必要な皮脂さえも取り過ぎてしまい、水分は失われ余計に乾燥して炎症が起きやすくなりフケが増大していきます。

良くなろうと思って一生懸命取り組んだことが、かえってS様を負のスパイラルへと陥れていきました。

この時に正しい情報やBIDANの技術が広く世の中に出回っていたら、まだ早い段階で歯車を止めることができたと思うと悔しい気持ちでいっぱいです。

そうして若くして薄毛の土台が完成されていったS様は、どうにかしたいと願って色々なことを試してみるのですが、かえって薄毛が進行してしまい完全に心を塞ぎこんでしまうようになりました。

そのような状態でBIDANに相談にいらっしゃってケアを始めたわけですから、大変な勇気が必要だったのだと改めて思います。

良いとされてきたこと、良いと言われてきたことが悉く失敗に終わっているので

BIDANに来られてもS様はとても暗く、こちらからのお話にも「…はい。」と言ったようなYes、Noの二つのパターンによるリアクションがほとんどでした。

しかし、徐々に薄毛は改善し4ヶ月たった頃には良い状態になり

5ヶ月目に入ったときに一つ目標にしていた『ニット帽を取る』ことができました。

薄毛を気にされて真夏でもニット帽を目深にかぶり、冬用のジャージで身を固められていたのです。

それから数日後にS様から突然お電話がかかってきました。

今まで一度もBIDANにお電話されたことがなかったので「珍しくご予約の変更かな?」

と思ってお電話を取りました。

するとS様は開口一番に「先生、世界ってこんなに変わるんですね!」と、とても爽やかな…何かから解放されたかのような声色で仰いました。

私が「S様、どうされたんですか?」とお聞きすると

S様は「今日、私の人生の中で二つ大きく変わったことがあります。」

立て続けに「一つは、数十年ぶりに電車の席で隣に座ってもらえたんです!」と。

詳細は次のご来店時に聞かせて頂いたのですが、どうやらジャージとニット帽の出で立ちから周囲の方から不審者のように扱われていたそうで、S様もそんな目で見られるのは嫌だけど薄毛を見られるよりはマシだから我慢だ、と内心では苦しみながらもその服装を続けていらっしゃったとのこと。ニット帽も取れたことで服装もラフな感じに変わり

僕は一般の男性なんだ、と周囲から見られるようになったことが嬉しかったようでした。

「二つ目は、コンビニなどでいつも天高くからお釣りを落とされていたのですが、今日は手のひらの近くで普通に返してもらえました!」と喜ばれていました。

我々にとって当たり前のことが当たり前ではなかったS様の世界がにわかに色づき始めたのです。

その日を境に、S様は別人のようにおしゃべりさんになります。

冗談を言ったり、私に「ゴッド(神)西村」というあだ名を付けるようになったり…(笑)

それはきっと、S様が変わったというよりも本来のS様に戻ったのだと今では思います。

薄毛が原因で、本来明るくて面白い性格が暗くふさぎ込んでしまうまでになっていたのだと確信しています。

S様のように日常生活を送るのに苦しみを抱えている方も、気にならない方も

この現代社会でバイタルに何らかの問題を抱えています。

便利になった反面、血液の老化に始まる骨や筋肉の衰え…

そして、末端である髪の毛に影響が出ています。

その薄毛の根底にある健康を私が守っていく覚悟を常に心に持っています。

私を含めたBIDANのエステティシャンは真実を発信していくことが使命であり、仕事であると自覚を持って日々取り組んでいます。

私はBIDANの立ち上げと同時にキャリアをスタートしたエステティシャンです。

上から数えれば2番目になります。

まだBIDANがたくさんの方に知っていただいている状況ではなかった頃から

一つ一つ知識を重ねて技術を磨き、様々な症例のお客様の発毛に携わってきました。

様々な店舗を回った後、難波店のオープンと共にチーフとして配属され

お客様に喜ばれるサロン作りに努めて参りました。

始めは1人でスタートした難波店ですが、幸いなことに

お客様のお悩みに対して一生懸命向き合える素晴らしいスタッフに恵まれ

今、こうして出会うご縁を頂いています。

ご来店の際はリラックスして、是非本当のお悩みや本音をぶつけて下さい。

しっかりとお客様のお悩みに対して改善・サポートできるように向き合い、結果を追求していきます。

難波店マネージャー 西村崇史

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

頭皮の痒みとその原因

こんにちは
ビダン堺東店です。

頭皮が痒くなってしまう原因とは、
頭皮には、かゆみや湿疹・ふけ・ニオイなど様々な頭皮トラブルがおきます。
その中でもとくに多い症状と悩みは「かゆみ」です。

□脂漏性湿疹(しろうせいしっしん)
脂漏性湿疹になる原因はわかっていませんが、脂を好む癜風菌(でんぷうきん)
というカビの関与が注目されており、よく脂を好む菌なので、頭皮が脂っぽく
なったときに頭皮に出てきます。

これは普通に皮膚に存在している菌で、頭だけでなく、顔や腋窩、胸部にもできやすいです。
この癜風菌が多いと、頭皮の老化した皮膚がたくさん剥がれおちるようになり、それがフケ症
とよばれているものであり、フケ症になると痒みが伴います。

□乾燥
頭皮の皮脂は表面の潤いを保つことで、様々な外的要因から頭皮を保護してくれる
役割を果たしますが、皮脂量が少なすぎてもバリア機能が低下し、乾燥し痒みが生じます。

1日に何度も頭を洗ったり、部屋が乾燥しているなど、外的な要因も関係しています。

□ストレス
ストレスを感じると自律神経が緊張し、血管が収縮してしまうため
頭皮に血流が行き届きにくくなり、頭皮や髪にもダメージを与えてしまいます。

ストレスを受けると皮脂が過剰に分泌されてしまうことがわかっており
皮脂が過剰になると毛穴つまりが起き、痒みが引き起こされるのです。

ナッツ、コーヒー、アルコール、香辛料などの皮脂分泌を高める食品は
控えるように心かけましょう。

ストレス、過労、睡眠不足は増悪因子になえい、自律神経の乱れにもつながるので
ストレス発散や睡眠を十分にとるようにすると良いです。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

ビダン堺東店 山岸

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

お客様を守る

食事量だけ減らしてしまうと、
髪は痩せ、肌はボロボロ、骨ももろくなり、生理は狂い、枯れて痩せるので非常に危険です。
ダイエットの繰り返しが、白髪を増やすという研究結果も出ています。
白髪って老化ですよ・・・老化・・・・
それは、ほんの一部であって、下手なダイエットは非常に危険な行為です。
無知で行うと命に関わってくること、忘れないでください。

ただでさえ栄養素が少ない
食事でカラダはガタガタ状態で、やっとこ病気や体調不良と、背中合わせで生きている状態の人が大半です。
その上、食事量を減らして少ない少ない摂取量のビタミンやミネラルがさらに減ってしまったならどうなりますか?
想像したら解ると思います。

お客様を、そういう目に合わせることは非常に危険です。
責任取れますか?自分自身だって同じです。

だから日々、耳にたこが出来て分かってる分かってるって嫌がられるくらいまで

覚えてくだされば合格です(笑)

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

これからの季節に向けて!

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

厳しい寒さを終え、暖かい日が増えてきましたね♪

この過ごしやすい季節が続けばなあ…なんて考えてしまいます(笑)

この春は頭皮にとっても絶好の季節!このチャンスを有効に使うための秘訣を

ご用意いたしましたので、今回はそちらについてお話していきます^^

春が頭皮に良い季節と言われる理由は

1.湿度や紫外線などが過不足していない。

2.新陳代謝が活発になり、髪の毛を作る運動も活発になる。

3.髪の毛を沢山生成する時期だから。

この3つです!

頭皮環境を整えやすい季節でもあり、体内でも生成しやすいのが春なんです!

この機会を見逃すのはもったいないと思いませんか!!

いつもよりも、頭皮を清潔に保ち日傘などで紫外線から頭皮を守り

栄養をしっかり補給して髪の毛を育てる3ヶ月にしましょう♪

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

ビタミンB2の美髪パワーとは?

こんにちは
ビダン堺東店です。

今回はビタミンB2を摂取することで髪がどのように変化するのか
をご説明させて頂きます。

ビタミンB2は髪の健康をキープするというよりも、髪の成長を助ける効果があるあり
強くコシのある元気な髪が育ちやすく、パサつきを抑えることも可能です。

ビタミンB2が不足してしまうと頭皮の皮脂も減り、髪もパサつきやすくなります。
髪や頭皮が乾燥すると炎症やフケの原因にもなる為、定期的にビタミンB2を摂取
することが大切です。

ビタミンB2の摂取とともに、潤いを閉じ込めるトリートメントやヘアマスクを行い保湿
をすることがより効果的です。
すぐに髪のパサつきを抑えたいという方は実践してみてください。

ビタミンB2はお肌の乾燥も防いでくれるので、髪のパサつきが無くなるのと同時に
お肌のケアにも良いと言えます。

髪の成長を助けるビタミンB2は、育毛中の方にも積極的に摂取して欲しい栄養素です。
健康的な髪を作るには、ビタミンB2をはじめとしたビタミン類、カルシウムや亜鉛などの
ミネラル、そしてタンパク質が必要不可欠です。
特にタンパク質は髪の毛の元となるので、ダイエット中などで不足しがちな方は特に注意
しながら食事メニューを考えると良いと思います。

ビタミンB2をたくさん摂取したからといって体に悪影響はありませんが、育毛効果がUPする
訳ではないので、適量をバランス良く摂取するようにしましょう。
同じく育毛に良いと言われるビタミンEや、ビオチンと一緒に摂取するとより効果的です。

ビタミンB2が豊富な食材と言えば、「納豆」や「卵」「豚のレバー」「魚肉ソーセージ」
「のり」「うなぎ」などが挙げられます。
普段のお食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

ビダン堺東店 境

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

頭皮

こんにちは!BIDAN塚口店です!

皆様は頭皮マッサージしてますか?

頭皮マッサージは、頭皮の血行を促進し、

コリをほぐすのに効果的です。

指の腹を使って頭皮全体を優しくマッサージしましょう。

ストレッチは、肩や首の筋肉をほぐすことで、

頭皮の凝りを緩和するのに効果的です。

首を左右に回したり、肩を回したり、

肩甲骨を寄せたり離したりするなどのストレッチをしましょう!

適度な運動は、全身の血行を促進し、コリを予防するのに効果的

ウォーキングやジョギング、水泳などの

有酸素運動を週に3〜4回行うのもおすすめ!

十分な睡眠は、頭皮の疲労回復に効果的です。

毎日7〜8時間の睡眠を心がけてください!

ストレス解消は、

頭皮の緊張を緩和するのに効果的です♪

好きな音楽を聴いたり、映画を見たり

散歩に出かけたりするなど

自分なりのストレス解消法を見つけましょう♪

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

冷え性

こんにちは(^_-)-☆
枚方店スタッフです!

今回は冷え性についてです!

冷え性にはこんなデメリットがあります!

・免疫力が低下する
・代謝が低下する
・肌荒れ、むくみ、シミなどの美容上の問題を引き起こす
・肥満やセルライトの原因になる
・肩こり、腰痛などの不調を引き起こす
・胃痛、胸やけ、便秘や下痢などの消化器系の
 不調を引き起こす
・頭痛、耳鳴りなどの不調を引き起こす
・女性では生理痛や生理不順などの不調を引き起こす
・不眠を引き起こす

冷えは血流が悪くなることで起こります(;_:)

血流が悪くなると、必要な栄養や酸素が全身に
いきわたらず、疲れやすさに繋がります。

また、老廃物が溜まりやすくなり、肩こりや頭痛などの
症状も引き起こします(;_:)

冷えを予防・改善するには、
38度~40度くらいのぬるめの湯にゆっくりと10分くらい
入浴することが大切です!

BIDAN 枚方店 Men's Ladie's

京阪本線枚方市駅より高架横徒歩1分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府枚方市岡本町4-10井川ビル5F
もっと詳しく

睡眠の質と発毛

こんにちは。BIDAN姫路店の井之上です。

皆様は、質の良い睡眠をとれていますか?

本日は睡眠の質を高める9つをご紹介します。

1 起きたら朝日を浴びる

朝日を浴びると体内時計がリセットされ、その後15~16時間後に眠気が起こります。夜の寝つきをよくするためには、朝起きてすぐに朝日を浴びておくことが重要です。

2 朝食を摂る

朝食を摂ることも、体内時計のリセットに役立ちます。特に炭水化物とたんぱく質を組み合わせた食事は、体内時計をリセットする力が強いと言われています。

また、食事を摂ることは目覚ましを促し、一日のリズムにメリハリが生まれます。

3 遅い時間の夕食を避ける

夕食は、寝る2時間前までには食べ終えるようにしましょう。食べる時間が遅くなる場合は、消化のよい食事がおすすめです。

寝る直前の食事や消化に悪い食事は寝ている間に胃腸が活発に働くため、睡眠の妨げになります。

4 適度な運動を習慣にする

運動によって昼間の覚醒度合いを高めることで、夜の寝つきをよくするのに役立ちます。また睡眠が深くなり、熟睡感が向上することも知られています。

就寝の3時間前、夕方が理想的です。寝る直前に行うと逆効果になるため、注意しましょう。

5 寝る2~3時間前に入浴する

入浴することで体温が一時的にあがります。人は体温が下がるタイミングで眠くなる為、入浴によって一度体温を上げることでその後体温が下がり、寝付きやすくなります。またリラックス効果を得られることも、快眠につながるポイントです。

6 寝る前の喫煙・カフェイン・アルコールを避ける

たばこの煙に含まれるニコチンには覚醒作用があります。睡眠を妨害するため、寝る前は喫煙を避けましょう。

また、カフェインにも覚醒作用があります。摂取から3時間程度作用が持続するため、夕食以降はカフェインを含まない飲み物を選びましょう。

また、「寝酒」も避けましょう。寝つきをよくする働きがあるのは確かですが、アルコールには覚醒作用もあるため、睡眠後半の質を下げます。熟睡感が得られにくくなる為、飲酒は夕食とともに終えるのがおすすめです。

7 寝る前にスマホなどの画面を見ない

スマホやPC、テレビなどの画面から光を浴びると、目がさえて覚醒度があがり、寝つきが悪くなってしまいます。少なくとも寝る前の30分間は画面を見るのは控えましょう。

8 睡眠環境を整える

寝室の温度や湿度を調整することで、睡眠の質を高めます。静かで、不安を感じない程度に暗く、適度な温度・湿度が眠りやすい環境です。

また、枕の高さやマットレスの硬さも睡眠の質に影響します。自分に合ったものを選びましょう。

9 昼寝を効果的に取り入れる

夜に十分に眠って睡眠不足を解消するのが理想的ですが、難しい場合は昼寝も効果的です。午後の早い時刻に15~30分程昼寝をすると、日中の眠気による作業効率を改善させると言われています。ただし30分以上の昼寝は夜の睡眠に影響するため避けましょう。

十分な睡眠がとれていないと、日中の眠気によって生産性の低下や事故の発生につながります。さらにうつ病や生活習慣病など、心身ともに病気のリスクを高めます。今回紹介した方法で生活習慣と睡眠環境を改善し、睡眠の質を上げて日々を元気に過ごしましょう!

BIDAN 姫路店 Men's Ladie's

JR姫路駅より徒歩約2分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 姫路市南畝町2丁目50番地 オーパスビル 4階
もっと詳しく

健康美の為に、人の幸せを願う

皆様、こんにちは!BIDAN難波店の西村です^^

人間の身体は不思議なもので、いくら食生活を整えても思考により身体の状態は違ってきます。

ストレスの大半は、外部現象により自分自身で作ったものです。

物質的社会の中で暮らす現代人ならではの現象です。

感情をむき出したり、怒ってみたり、不平不満を溜め込むことは赤ちゃんや3歳児でもできることです。

それらをどう捉え、変えてゆくかが私たちの生きる課題の一つなわけです。

対策としてまず大事にして欲しいものを言うなら

「人の幸せを願う」です。

この行為を行うことで身体の中で起こっている現象は、とてつもなく素晴らしいものになります。

宗教ではないので、ご安心ください(笑)

人はストレスを感じた瞬間に血がドロドロになり、活性酸素もたちまちのうちに増加することが分かっています。

解決方法は一つだけです。

食生活が良くても、この「人の幸せを願う」思考に至らなければ血はドロドロのままです。

マインドが自分の身体を作るので、誰かを貶めたり、不平不満や愚痴を言ったりするのは止めて、喜ばれることをしてください。

仕事は誰かの役に立つものでなくてはなりません。

仕事を通してこそ、身体は健康に磨かれていきます。

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

紫外線対策

皆さま、こんにちは。

BIDAN梅田店です。

暖かくなってくると日差しが気になりなじめます。。。

日焼け予防などで被る帽子はご使用でしょうか?

帽子を被る機会が多い方は日焼け対策や薄毛が気になって帽子を被りたいけれど

長時間の帽子の着用はむれるので頭皮に悪影響を与えるのではと

心配している方も少なくはありません。

実は帽子の着用はメリットの方が大きく

被ることで頭皮に紫外線が直接当たらなくなり、脱毛の対策になります。

紫外線は頭皮へのダメージも大きく脱毛を促進!!

これからの季節は特に紫外線対策は必須です。

ただし、サイズの小さい帽子やヘルメットは頭皮の血流を悪くするので

自分に合った帽子を着用がオススメです。

また、できれば洗濯ができるタイプか薄いハンカチを頭皮と帽子の間に挟んで

汗をかいた際に交換ができれば頭皮の清潔も保てますし、紫外線からも守ることができる!

皆さまも、ぜひ参考にしてみてください。

ビダン梅田店 大幡でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく