WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

運動と発毛の関係性!

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

皆さんは、運動お好きでしょうか!

運動をすると、体を動かすので終わったあとスッキリしますよね♪

運動はそれだけでなく、発毛や身体にも良い影響をもたらすのです!

【効果】

1.血流促進

2.ストレスの軽減

3.ホルモンバランスの安定

以上三つです!

1:有酸素運動を行うことにより、血流が促進され栄養や酸素が頭皮にまで行き届きやすくなります!

2:運動をすると、幸せホルモンであるセロトニンやエンドルフィンを分泌しストレスを緩和します。

3:適度な運動をおこなうことで、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンを安定させます!

結果として、髪の毛がしっかり育つようになり美髪へと生まれ変われるのです!

なので、運動と発毛は大きく関係しています!

しかし、注意点もあるんです…

適度な運動は良い影響をもたらしますが、過度な運動は発毛にとって悪い影響を与えてしまいます。

筋トレをしすぎると、DHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれる男性ホルモンを増加させ

髪の毛を作る工場“毛母細胞”を攻撃してしまうのです!

プラスで、食事制限も過度に行うことにより栄養不足に陥り

髪の毛が抜け落ちてしまったり細くなったりと、薄毛に繋がってしまうんです…

適度な運動(ウォーキングやジョギングなど)におさめ、上手に健康へステップアップしましょう!

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

睡眠と髪の関係性

皆さん毎日睡眠はとられてるかと思います。

そこで今日は睡眠と髪の関係性についてお話していきます。

睡眠中に分泌される成長ホルモンは、髪の成長を促す重要な役割を果たしています。睡眠不足になると、この成長ホルモンの分泌量が減少し、髪が十分に成長できず抜け毛などが増える可能性があります。

また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、頭皮の血行不良を引き起こすことがあり、頭皮の血行が悪くなると髪に必要な栄養が行き切らず、抜け毛やヘアサイクルを乱す可能性もあります。

さらに、睡眠不足はストレスを増大させ、抜け毛を促進するホルモンの分泌を促す可能性の指摘されています。

質の良い睡眠をとることは、薄毛予防にもとても重要です。

規則正しい睡眠時間を確保し、質の高い睡眠をとるよう心がけましょう。

BIDAN 奈良店 Men's Ladie's

近鉄奈良駅より徒歩5分・JR奈良駅より徒歩10分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 奈良市今辻子町24-1 若井ビル5F
もっと詳しく

ホルミシスと発毛

こんにちは!ビダン塚口店です!

🔷 ホルミシス効果とは?

ホルミシス(Hormesis)効果とは、

「強すぎれば有害になる刺激でも、低いレベルであれば体を活性化させる」という現象のことです。

例:

・放射線:高線量→有害、微量→細胞活性や抗酸化力UP

•熱・寒冷刺激:強すぎれば危険だが、適度な温冷刺激で血流や免疫が高まる

•酸素:過剰は酸化ストレスだが、適度な低酸素刺激はミトコンドリア活性化

🔶 ホルミシス効果と発毛の関係

① ミトコンドリア活性化 → 毛母細胞の元気に

•ミトコンドリアは髪の成長に必要な「エネルギーATP」を作る工場

•微量のストレス(低線量放射線、低酸素、遠赤外線など)でミトコンドリアが刺激され、毛根の細胞が活性化

➡️ 結果:髪が抜けにくくなり、生えやすくなる

② 抗酸化酵素の活性化 → 炎症抑制・頭皮の若返り

•微量の刺激により、SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)やグルタチオンなどの抗酸化酵素が増える

•頭皮の酸化ダメージ(紫外線、皮脂の酸化)を防ぐ

➡️ 結果:頭皮の老化予防、健康な毛根維持

③ 血流促進・毛細血管の再生促進

•遠赤外線や温熱、微弱放射線などのホルミシス刺激により、**一酸化窒素(NO)**の放出 → 血管が拡張

•頭皮の血流が改善され、栄養・酸素が毛根に届きやすくなる

➡️ 結果:頭皮の赤み・鬱血が改善し、発毛環境が整う

ホルミシス効果で発毛を促進していきましょう!!!

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

身体に老廃物が溜まると・・・③

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

老廃物が身体に溜まるとどのようなことが起こるのか

の紹介になります

③便秘

腸内に老廃物が長くとどまると毒素が発生し

体内を巡っていきます。

この毒素は食欲不振や消化吸収機能の低下

じんましん、アトピー性皮膚炎、冷えなど

さまざまな不調の原因になります。

ですので、老廃物はため込まないようにしましょう!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

頭皮のむくみ

こんにちは!ビダン姫路店の井之上です!

頭皮のむくみは主に血行不良によってもたらされます。

頭皮への血流が悪いと、老廃物や余分な水分を体外へ排出できず、頭皮がむくんでぶよぶよと柔らかくなってしまう原因になります。
頭皮は心臓よりも上に位置していて血行不良によりむくみを生じやすいため、
抜け毛、薄毛、頭痛、眼精疲労などの症状を引き起こす可能性があります。

頭皮マッサージをして血行を良くしたり、頭部への血行不良によるむくみは、肩や首のコリからもたらされるケースも多いため、背中の大きな筋肉がほぐされる肩を回すストレッチがお勧めです。

毎日継続することが大切なので、湯船に浸かっている時間やお風呂をあがったタイミングなどに少しでも意識してあげて習慣づけましょう!

ビダン姫路店 井之上

BIDAN 姫路店 Men's Ladie's

JR姫路駅より徒歩約2分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 姫路市南畝町2丁目50番地 オーパスビル 4階
もっと詳しく

熱中症に気を付けて!

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

気温が上がり、熱中症や脱水症状を引き起こしやすい季節になってきました!

大丈夫だろうと思っていたその熱中症も、すごい危険性があるんです…

【熱中症】

熱中症とは、体内の水分と塩分のバランスが崩れてしまうことが

原因で発症し、吐き気や嘔吐めまいだるさなどの症状を引き起こします。

暑いところに体が慣れずに体温調節が上手にいかなくなることで、体に熱がこもってしまいます。

【脱水症】

体内の水分と塩分が足りていない状態です。

軽い症状だと、口の乾き尿量の減少倦怠感立ち眩みなどですが

重症化してくると、頭痛や吐き気嘔吐血圧低下などを引き起こします。

最悪の場合、脳梗塞や心筋梗塞などの症状を引き起こします。

脱水症になると、血行不良や頭皮の乾燥を引き起こし

髪の成長を妨げることになってしまうため、抜け毛薄毛に繋がってしまいます。

熱中症の場合だと、倦怠感睡眠不足食欲不振などを引き起こすため

結果的に、栄養不足や自律神経の乱れに繋がり薄毛になってしまう可能性が高くなるのです…

そして、何よりも恐ろしいのが熱中症は重症の場合数年~最悪の場合完治しないケースもあるんです!

軽症であれば、数日から数週間で完治しますが重症になると後遺症が残り

頭痛や倦怠感、集中力の低下などが長期にわたり続く要因となるのです。

まさか、身近にこんな恐ろしい病気が隠されているなんて考えられませんよね…

しかし!対策をしっかり行うことで未然に防ぐことができるものなので

その対策についてもお話いたしますね!

【対策】

1.外出を控える

2.エアコンや扇風機を上手に活用する

3.直射日光に当たりすぎない

4.こまめに水分補給を行う

この4つです。

気温が高すぎる日は、出来る限り外出を控えて外出する場合も日傘や帽子を使用しましょう!

電気代も高くなるため我慢しがちですが、日中など暑さがきついときはしっかり活用しましょう!

こまめに水分補給も忘れずに!水分を補給すると血液の粘度も抑えられるため必須ですよ^^

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

60代男性の若返り!

こんにちはBIDAN大津店です。

厳しい暑さが続いてますが、体調崩されてませんか?

本日は、60代男性のビフォーアフターをご紹介いたします!

3、4年前から急激に気になりだし、奥様からのご指摘もあり

ウィッグでかくしてみたり、育毛剤を試してみたり、ご自身でも努力なさっていてのですが

いまいち効果は出ず、、、

思い悩まれ、ビダン大津店にお越しくださいました。

ビダンでケアをスタートされ、みるみるうちに変化がでてきて

ご自身も驚いていらっしゃいました!

ウィッグで隠さなければ人目が気になってしょうがなかったのが、

どんどん自信をもってウィッグも外せるようになられ、

奥様も喜んでおられると、嬉しそうにお話しくださいました!

男性も女性も、大切な人のため、自分のためにも

いつまでも元気で若々しくいたいですよね!

ぜひ、私たちに若返りのお手伝いさせてください!

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

頭皮のべたつく原因

今回頭皮のべたつく原因などをご紹介させて頂きたいと思います。
まず皮脂とは皮脂腺から分泌される半流動性の油脂状の物質で肌や髪を潤し、乾燥を防ぐ役割をしています。

頭皮がベタつく原因としては生活習慣、運動不足、年齢、シャンプーなどが挙げられます。

生活習慣では揚げ物や肉類、ケーキや、チョコレートなどを多く食べると頭皮の皮脂が過剰
に分泌される事にも繋がります。

運動不足による血行不良も頭皮だけでなく身体の新陳代謝も落ちるので肌の老化サイクルも
早くなってしまいます。そうなると頭皮に栄養が届かなくなり頭皮の免疫力が低下してしまいます。

年齢の部分では年齢を重ねる毎に基礎代謝が低下し更に老化とともに、正常に吸収できる
動物性タンパク質やお肉料理から得られる油分の吸収できる量が少なくなっていきます。
若い頃では吸収できていた栄養が過剰摂取分へと変わっていき、頭皮のべたつきへと変わっていってしまうのです。

シャンプーによる原因としては市場で販売されている安価なシャンプーに
高級アルコールシャンプーというものがあります。これは強い洗浄力を持っている
合成界面活性剤が配合されているシャンプーのことで、泡立ちもよく汚れがしっかりと
落とせるのですが、頭皮が必要とする分の皮脂までも洗い流してしまうので、必要な分の
皮脂までもが洗い流されてしまうと、脳は不足した皮脂を補おうと今まで以上の皮脂を
分泌しようとします。

これが皮脂の過剰分泌です。そうなると今まで以上に頭皮がべたつくことになってしまい
薄毛、抜け毛に繋がります。なので今一度生活習慣や食べ物、使っている
シャンプーなどを見直して頭皮の状態を良くしてあげましょう。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

BIDAN堺東店 山岸

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

身体に老廃物が溜まると・・・②

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

老廃物が身体に溜まるとどのようなことが起こるのか

の紹介になります

①浮腫み

老廃物とともに排出されるはずの水分が

身体に滞ってしまうため

浮腫みやすい体質になってしまいます。

ですので、老廃物はため込まないようにしましょう!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

生活習慣

皆さま、こんにちは!

BIDAN梅田店です。

皆さまは、ご自身の生活習慣やルーティンの見直しはされたことはありますか?
ついついしてしまっている行動が実は髪にダメージを与えているかもしれません。

まずはストレスを溜めていませんか

髪の毛が細くなったり抜け毛が増えてきた時には、ストレスの影響が考えられます。
過剰にストレスを受けていると自律神経のバランスを崩し、身体を活動させる交感神経ばかりが働くようになって体を休ませることが出来ず、さらに血管が収縮してしまい血流が悪化してしまうのです。

血流が悪化すれば髪の毛の素になる栄養を毛母細胞へと届けることが出来ず、毛母細胞が分裂することが出来なくなって髪の毛が生えない・伸びないという状態に陥り抜け毛を増やしてしまいます。


ストレスは出来るだけこまめに解消していくことが必要になりますので、手軽に行えるストレッチやリラクゼーション効果のあることや楽しめる事を行っていきましょう。

次に睡眠不足になっていませんか?

寝る直前までスマホなどのを触って睡眠不足になっている場合、頭皮や髪の毛に必要となる成長ホルモンの分泌が低下してしまいます。成長ホルモンはダメージを受けた細胞の修復や代謝の促進・筋肉の成長・脂肪の分解などに関わっているので、不足してしまうと毛母細胞や頭皮に必要な量が届かず、ハリやコシの無い髪の毛になりやがて抜け毛が増えてしまうのです。

しっかりと質の良い睡眠が取れるようになれば、髪の毛のハリやコシも復活しますし抜け毛を減らす事にも繋がりますので、ぐっすりと眠れる環境を作り入眠後一番最初に訪れる深い睡眠を長く取れるようにしましょう。

そして喫煙や過度な飲酒は大丈夫でしょうか?

喫煙や過度の飲酒も髪の毛に悪い生活習慣で、抜け毛や薄毛を気にする方の中には分かっているけどやめられないという方も多いです。
タバコは毛細血管を収縮させて血流を悪化させ、さらに血液内の酸素を欠乏させてしまいます。

また過度の飲酒では、アルコールを分解して無害化する際に髪の毛の成長に必要な栄養を使われてしまい、抜け毛・薄毛の原因になるジヒドロテストステロンが増える・睡眠の質が低下して成長ホルモンの分泌量が低下するなどしますので、お酒はほどほどに・タバコは少しずつ無理のないように、減らすようにしていきましょう。

日々の悪い生活習慣が積み重なることで髪にも体にも悪影響を及ぼします。

変えれることからコツコツ意識して変えていくことで体や髪の変化につながりますので、皆さまも生活環境の見直しをしてみてくださいね。

BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく