WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

秋バテって何?

皆さまこんにちはビダン梅田店です

秋に起こる体調不良の原因ご存じですか?

季節の変わり目による自律神経の乱れ、温度差による寒暖差疲労、空気の乾燥、

秋雨前線や台風による気圧変化。

秋に起こりやすい体調不良には、次のようなものがあります。

  • 秋バテ
  • アレルギー性鼻炎
  • 乾燥による喉の渇きや咳、肌の乾燥、便秘
  • インフルエンザの流行

秋バテとは、夏から秋にかけての季節の変わり目に、夏の疲れに気候の変化が加わり自律神経が乱れることで起こる体調不良です。症状は夏バテと似ており、だるさや食欲不振、めまいなどが挙げられます。

体調不良の対策としては、次のようなものがあります。

寒暖差にダメージを受けないよう、衣服の調整や睡眠時の室温に気を付ける

水分をしっかり取る

質の高い睡眠をとる

これらに気を付けて秋を満喫しましょう

以上BIDAN梅田店岩崎でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

秋の食事でカラダ健やかに!旬の食材で栄養満点な一日に

皆さまこんにちは BIDAN梅田店です

秋は、食欲の秋とも言われるように、美味しいものがたくさん旬を迎える季節です。 旬の食材は栄養価が高く、体を温めたり、免疫力を高めたりする効果が期待できます。

なぜ秋の食材が体に良いの?

  • 栄養満点: 秋の食材は、夏に消耗した体を回復させるために必要なビタミンやミネラルが豊富です。
  • 旬の味覚: 旬の食材は、その時期に最も栄養価が高く、おいしく食べられます。
  • 体を温める: 秋は冷えを感じる季節です。体を温める効果のある根菜類やきのこ類などが豊富です。

秋の食材を上手に取り入れよう

  • きのこ類: しいたけ、まいたけ、えのきだけなど、きのこ類は食物繊維が豊富で、免疫力アップに繋がります。
  • 根菜類: さつまいも、かぼちゃ、れんこんなど、根菜類はビタミンやミネラルが豊富で、体を温める効果があります。
  • 果物: 柿、りんご、ぶどうなど、果物はビタミンCやポリフェノールが豊富で、抗酸化作用があります。
  • 魚介類: 秋刀魚、鮭など、脂の乗った魚は、DHAやEPAが豊富で、脳の働きを良くする効果があります。

秋の食事のポイント

  • 温かいものを食べる: スープや鍋物など、温かいものを積極的に摂りましょう。
  • 旬の食材をたっぷり: 旬の食材をたっぷり使った料理を作りましょう。
  • バランスの良い食事: 主食、主菜、副菜をバランス良く食べましょう。
  • よく噛んで食べる: よく噛むことで消化が良くなり、栄養吸収率もアップします。

BIDAN梅田店 岩﨑でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

亜鉛

こんにちは(^_-)-☆
枚方店スタッフです!

今回は亜鉛について!

亜鉛は体内の成長や維持、機能の維持に欠かせない必須微量ミネラルです!

・免疫機能の活性化
・細胞の新陳代謝のサポート
・味覚、嗅覚の正常化
・肌や髪の健康の維持
・精神安定の維持
・妊娠の維持
・創傷治療の促進

亜鉛は体内で合成出来ないため、食品やサプリなどで
摂取する必要があります。
吸収率が約30%とそれほど高くないため、
日本人に不足しやすい栄養素の一つともいわれています。

亜鉛を多く含む食品は、
・牡蠣
・豚レバー
・牛赤身肉
・油揚げ
・カシューナッツ
・卵
・パルメザンチーズ
・ピュアココア
などです!

亜鉛は全ての細胞に含まれるミネラルで、
肉類、魚介類、藻類、野菜類、豆類、種実類など多くの
食品に含まれています!

亜鉛不足になると、
皮膚炎、口内炎、脱毛症、食欲低下、発育障害、
貧血、などなどの症状が現れる可能性があります(;_:)

亜鉛を摂る意識も忘れず、健康に過ごしていきましょう!

ミトコンドリアについて!!

こんにちは
ビダン塚口店です!

本日は私達が健康な体を維持、
または若返りを叶えるための鍵を握る
《ミトコンドリア》のお話です!

ミトコンドリアは酸素を使って沢山のエネルギーを生み出してくれる発電所のような働きをしてくれます。

年齢を重ね、
「疲れやすい…」
「無理がきかない…」など感じ始めたら
それはミトコンドリアが減っている証拠です。

ミトコンドリアを増やすには・・・

●1日1回ちょっとの運動
いつもはエスカレーターを使っている場所を階段にしてみませんか?!
ちょっとキツイなと思うくらいでOK!
これを毎日繰り返すことが大切です!

●空腹の時間を長くする
カロリーを抑えた食事や、食事と食事の間を空けると(B8タイムですね!)、長寿遺伝子が働きミトコンドリアがアップ♪
また、タコやイカ、貝類に多く含まれるタウリンがミトコンドリアを増やすには欠かせないので、食事でバランス良く摂取したいですね!

ミトコンドリアは、筋肉や脳の活動など、
私たちが生きていく中で欠かせません。

ミトコンドリアを元気にすることが、
毎日の生活を快適に若々しく過ごせる秘訣ですよ!

お食事や生活習慣を変える自信がない方は、
MONNALIのチャージで、ミトコンドリアを元気に!
日常生活から健康を一緒に作り上げていきましょう!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

髪に良い秋の食材♪

皆様こんにちは!BIDAN明石店です。

10月に入り一気に秋らしい気温になりましたね。秋と言えば、食欲の秋が思い浮かびますが、秋の食材が髪に良い効果をもたらすことをご存じでしょうか?

本日は美髪のために摂りたい秋が旬の食材を3つご紹介いたします。

①かぼちゃ

ビタミンA(ベータカロテン)、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンは頭皮と髪の毛の健康を保ち、強くしなやかな髪に成長させ、コラーゲン生成を助けてくれます。また、ダメージから守る抗酸化作用もあります。かぼちゃには亜鉛と鉄が含まれており、これらのミネラルは髪の健康に欠かせない要素です。

②りんご

ビタミンCが豊富で、ポリフェノールも含まれており、抗酸化作用があります。これらの要素は、髪の毛をダメージや老化から守ってくれます。食物繊維も含んでおり、体内の有害物質を排出し、健康な頭皮を維持する効果があります。鉄、カリウム、ビタミンAも含まれているため、髪の健康と成長を促します。

③ぶどう

抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれており、髪の毛をダメージから守り、健康的な成長を促進します。ビタミンCも含まれており、頭皮の血行を改善し、コラーゲンの生成をサポートします。これにより、髪の毛は強化され、艶やかさが増します。ぶどうにはビタミンKやミネラル(カリウム、鉄、カルシウム)も含まれています。

今回ご紹介した食材以外にも秋の食材で髪の毛に良い効果をもたらすものはたくさんありますので、ぜひ髪質改善を意識しながら秋の味覚を楽しんでみてくださいね♪

BIDAN明石インスタグラム

☝サロン情報を発信しています!

このブログを読んでわかる事

BIDAN明石店の事
BIDANでの発毛の考え方
頭皮にお悩みを抱えている貴方へ

BIDAN明石店の事

BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。

BIDAN 明石店 Men's Ladie's

JR山陽明石駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県明石市大明石町1-7-4 白菊グランドビル5F
もっと詳しく

第69回MONNALI MATSURI

こんにちは!

ビダン明石店です。

昨日は店休日をいただきモナリ祭りに参戦してきました。

モナリ祭りで美や健康に関しての講習会や

目玉イベントのモナリコンテストがあり発毛サロンやエステサロンのみならず、

美容院のオーナー様やモナリ製品の開発に携わる関係者多数参加していただき

情報交換をする場でもあります。

とても有意義な時間になり、お客様にとっての耳より情報もありますので

ご来店されるお客様にお話ししていきたいと思いますので気になる方はスタッフまで♪

ビダン明石店

BIDAN 明石店 Men's Ladie's

JR山陽明石駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県明石市大明石町1-7-4 白菊グランドビル5F
もっと詳しく

髪と栄養素②

亜鉛

亜鉛は髪の主成分であるタンパク質を体内で効率よく利用するための大切な栄養素です。
外食中心の生活やインスタント食品等偏った食事をしていると亜鉛が不足する可能性があります。
亜鉛が多く含まれている、牛肉の赤身・高野豆腐・ブロッコリー・貝類等を意識して食べましょう。
※貝の中でも栄養値が高いカキは薄毛対策に良いとされるビタミン類やミネラル類等の栄養が含まれています。また、カキに含まれているタウリンは血行促進、リジンはタンパク質の生成を助ける役割があります。

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

喜びの声

こんにちは!
ビダン堺東店です。

本日は50代男性のビフォーアフターのお写真をご紹介させて頂きます。

~お客様のお声~

髪のボリュームが出てきて薄い部分が目立たなくなりました。
今後もケアを続けながら、維持していけるように頑張ります。

お仕事でお忙しい中、しっかりとビダンに通って頂き
ご自宅でのケアや食事面も意識して頑張ってこられたお客様です♪

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

ビダン堺東店 稲垣

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

頭皮ニキビ

こんにちは(^_-)-☆
枚方店スタッフです!

今回は頭皮ニキビについてです!

頭皮ニキビは毛穴が詰まりアクネ菌が増殖することで
発生します。

頭皮ニキビの特徴と原因は、

・痛みやかゆみ
・繰り返す人が多い
・30代~40代の男性にもできやすい
・ストレスや不規則な生活
・帽子をかぶることが多く蒸れやすい
・整髪料などの成分が合わない

頭皮ニキビを予防するなら生活習慣にも気を付けましょう!

・帽子やヘルメットをかぶる時間は減らして
 蒸れを抑える。
・枕カバーなどの寝具を清潔に保つ
・シャンプーは手のひらでよく泡立てる
・頭皮マッサージするように洗う
・すすぎに時間をかける
・ぬるめのお湯を使用する
・睡眠不足を避ける
・リラックス時間を作り新陳代謝を下げない
・気になるニキビは触らない

頭皮も労るため、ヘアブラシを強めに使って傷つけるといったことも
避けましょう!

ニキビ全般の注意点でもありますが、
食生活では低カロリーを心がけていただきたいです(^^)/

血糖値の上昇がニキビの原因になるとも言われているため
血糖値を上げやすい高炭水化物の商品や乳製品なども
食べ過ぎないように気を付けるのもおすすめです!

男性のお客様ビフォーアフター

BIDAN大津店です。

男性のお客様のお写真を掲載させて頂きます。

頭皮が若返り発毛されました♪

髪の毛もしっかり発毛されましたね♪

ビダン大津店ではたくさんの症例写真があります。

髪の毛に関するお悩みがございましたらビダン大津店へお問い合わせください♪

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく