皆様こんにちは!BIDAN明石店です♪
冬が近づき、現れる大きな悩みが乾燥による静電気です。静電気は、身体だけではなく、髪にも影響を与え、放置すると髪へ悪影響を及ぼすため、注意が必要です。
〇髪が静電気を帯びた状態とは 静電気は、通常空気中の水分を通じて放電されますが、湿度が低く乾燥しやすい状況になります。静電気を帯びた髪の毛は+電気の状態にあり、髪の毛同士は磁石が反発するように樹脂製のブラシなどによっていきます。下敷きで髪をこするとくっつくのを試した方もいるかと思いますが、それはこのプラスとマイナスの静電気の性質によるものです。
〇静電気を引き起こす原因 <乾燥> 静電気は湿度が40%以下だと発生しやすいと言われていますが、そもそも冬は空気が乾燥しているため、髪の毛や頭皮を十分に潤す湿気が不足しています。さらに暖房を使用した部屋に長時間いると、常に乾燥状態の空間にいることになり、髪の乾燥を助長させてしまいます。
<摩擦> 摩擦により髪のキューティクルに損傷・剝がれが生じることがあります。その場合、髪内部の水分保持が困難になるため、乾燥により静電気が発生しやすくなります。特に髪の長い女性は就寝時だけでなく、日中も衣類と毛先が擦れて摩擦が起きやすいリスクもあります。 →摩擦を引き起こす要因 就寝時の枕への摩擦、ボリュームを出すために逆毛を立てる、ブラッシングのし過ぎ、髪を揉むようにシャンプーする、ゴシゴシとタオルドライする、髪が濡れたまま過ごす、、、、
<静電気の影響を受けやすい髪の毛> 静電気の影響はどのような方で受けますが、元の髪質や現在の髪の状況によって、静電気の影響を受けやすい髪になっている可能性があります。 →こんな髪は要注意 髪が細くて柔らかい、髪にハリやコシがない、カラーやブリーチで傷んでいる、くせ毛、ドライヤー・アイロンの過剰使用、コンディショナー類を使わない、、、、、
〇静電気の対処法 <髪の保湿> 乾燥を防ぐには髪の保湿が大切です!トリートメントをするのはもちろんのこと、洗浄力の強いシャンプーは必要以上にうるおいの要素である皮脂を取り除くため、髪の乾燥に繋がることがあるので、アミノ酸系などのマイルドな洗浄力のシャンプーを使用しましょう。また外出前にヘアオイルで髪をしっかりとさせることにより外での感想を防ぐことができます。カラーやパーマは髪が痛む原因にもなるので、頻度を減らしたり、処置後はいつも以上に保湿を心がけましょう。
<ブラッシングのコツ> 静電気でほつれ、絡まった髪は丁寧にブラシで整え、こまめに静電気の除去をしましょう。根元から毛先に一気に整えようとすると摩擦や引っ掛かりで髪が痛む原因になるので、毛先からほぐすようにとかし、徐々に根元から毛先に向かってブラッシングすることが理想的です。また、ポリエステル製やプラスチック製のブラシは帯電しやすく、髪の静電気をさらに発生させてしまう可能性もあります。髪を整える際は、木製や猪毛などの天然素材でできたブラシを使用すると良いです。
静電気が増えるこの時期、しっかり予防と対策をして綺麗な髪の毛を維持しましょう!
☝サロン情報を発信しています!
このブログを読んでわかる事
BIDAN明石店の事
BIDANでの発毛の考え方
頭皮にお悩みを抱えている貴方へ
BIDAN明石店の事
BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。
BIDAN明石店 楢原
BIDAN 明石店
JR山陽明石駅より徒歩スグ

電話番号 |
0120-198-902 フリーダイヤル(全店共通) |
---|---|
営業時間 | AM11:00~PM8:00 |
定休日 | 祝日のみ |
住所 | 兵庫県明石市大明石町1-7-4 白菊グランドビル5F |