WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

食と美髪

皆様こんにちは。
ビダン梅田店 浜田です!

まだまだ暑い日が続きますね!

クーラーや気温差なども激しくまだまだ体温調節も難しいですよね、、
風邪を引かないためにも健康な身体を維持するのことが大切になってきます!

適度な運動・・・。
適切な睡眠時間・・・。

全部完璧にやろうと思うと簡単なことじゃないですよね!
完璧にやろう!と思ってしまうと三日坊主にもなるのであまり意気込みはしすぎず、
大切なのは継続をしていくということです。

なのでまずは一日3回とる「食事」から意識してみるといいかもしれません!

ま・・・豆類、あずきなど豆類
ご・・・ゴマ、ナッツ、クルミ、アーモンド
わ・・・わかめ、昆布、のり
や・・・野菜、根菜
さ・・・魚
し・・・しいたけ、しめじなどのキノコ類
い・・・じゃがいも、さつまいもなどのイモ類


【まごはやさしい】を合言葉にして
該当する食べ物をそれぞれ取り入れることによって
バランスの良い食事を取れます!

毎日とる食事から少しでも栄養のことに気を使って
元気な身体。元気な髪を目指していきましょう!

以上、ビダン梅田店浜田でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

いつまでも綺麗な髪でいるために

皆様、こんにちは。

ビダン梅田店浜田です!

きれいな髪をキープするには、毎日のケア以外にも食生活が大切です。

今日はきれいな髪をキープするために心がけたい食習慣を中心にお伝えしていきます!

①脂質や糖質、加工食品を摂り過ぎない

脂質、糖質、加工食品は摂りすぎると結果的に薄毛や頭皮環境の悪化につながります。

脂質の摂りすぎは皮脂の過剰分泌を招き、

毛穴詰まりやニキビなどの頭皮トラブルが起こりやすくなります。

また、糖質も適正量を守ることが大切です。

糖質の過剰摂取によって、体内のタンパク質と糖化反応が起こり、

老化を促進する物質であるAGE(終末糖化産物)が作られます。

AGEは頭皮の老化を招き、ハリや弾力を失わせるおそれがあるため、注意が必要です。

さらに、AGEによる血流の悪化も、頭皮にダメージをもたらします。

髪に必要な栄養素は血液が運んでくるため、

血行が悪化すると栄養素が頭皮まで行き届かず、髪の成長を阻害してしまうのです。

塩分や脂肪分が多い加工食品も血行の悪化を招く原因となるため、

栄養バランスには細心の注意を払いましょう。

栄養バランスのとれた食事を摂る

健康な髪をつくるには、栄養バランスの取れた食事が大切です。

いくら髪に良い食材を摂っていても、特定の食材だけを食べているのでは意味がありません。

主食と主菜、副菜を揃えて、すべての食材をバランス良く摂取することが美髪への第一歩です。

健康な頭皮と髪をつくるには、日々の食生活が大切です。

髪に良い栄養素が含まれる食材を積極的に食生活に取り入れましょう。

ただし、特定の食材だけを偏って食べるのはNGです。

すべての食材をバランス良く摂ることが大切です。

毎日コツコツと美髪のための食生活を始めましょう。

以上、ビダン梅田店浜田でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

髪と健康

皆様こんにちは。

ビダン梅田店 浜田です!

前回に引き続き髪に良い食事をお伝えします!

髪に良い栄養素を含む食べ物にはどのようなものがあるのでしょうか。

今日は、髪に良い栄養素が含まれる食べ物の中で特に摂取すべきものについて紹介します。

卵は完全食とも呼ばれ、タンパク質とビタミンが豊富に含まれています。

タンパク質もビタミンも髪の健康に欠かせない栄養素なので、

卵は毎日積極的に摂取するのがおすすめです。

ビタミンの一種であるビオチンは卵に含まれており、

髪を主に構成しているケラチンというタンパク質の合成を助けるはたらきをします。

ビオチンが不足すると脱毛症を招くおそれもあります。

また、生の白身を食べ過ぎると白身に含まれるアビジンというタンパク質によって、

ビオチンの吸収が阻害されるので注意しましょう。

魚介類

魚介類には、髪に良いといわれるDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。

オメガ3脂肪酸には、血流を促すはたらきがあります。

血流が良くなると、毛根に栄養が届きやすくなり、髪をつくる毛母細胞の活性化につながるのです。

オメガ3脂肪酸を摂取するには、まぐろや鮭、サバなどを食べるのがおすすめです。

魚介類はオメガ3脂肪酸だけでなくタンパク質も含まれるので、

髪に良い栄養素を効率良く摂取できます。

緑黄色野菜

緑黄色野菜には、β-カロテンが豊富に含まれています。

摂取したβ-カロテンは、体に必要な分だけビタミンAに変えられます。

ほうれん草や小松菜などの葉物野菜には、

葉酸や鉄、ビタミンCなど髪の健康に必要な栄養素が含まれているので積極的に摂取しましょう。

また、緑黄色野菜に含まれるビタミンやミネラルは、

髪を内側から健やかに成長させるはたらきがあるため、頭皮環境の改善が期待できます。

レバー

レバーは鉄分と亜鉛を豊富に含む食べ物です。

鉄分が多いので貧血防止につながり、効率良く髪に栄養と酸素を運んでくれます。

ほかにも、髪の健康や薄毛防止に役立つビタミンAやビタミンB群なども含まれるので、

髪に良い栄養素をバランス良く摂取することが可能です。

ちなみにレバーは、摂取しすぎるとビタミンAの過剰症になってしまうおそれがあります。

毎日食べるのは避け、週に1回程度にするのがおすすめです。

大豆製品

大豆製品は、イソフラボンが多く含まれており、良質なタンパク質を摂取するのに必須の食べ物です。

大豆製品を食べると、女性ホルモンに似たイソフラボンの効果で男性ホルモンの過剰分泌が抑制され、薄毛の防止につながります。

大豆製品を食べるなら、納豆や豆腐、豆乳などがおすすめです。

調理をしなくても調味料をかけるだけで食べることができるので、日々の生活に取り入れやすいでしょう。

いかがでしょうか?

何気なく摂っているお食事でも、少しずつ意識してあげると髪にもお身体にも良いものばかりです!

ぜひ皆様一緒に内側から美しく変えていきましょう!

以上ビダン梅田店でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

髪を美しく保つ

皆様こんにちは。

ビダン梅田店浜田です。

健康な髪は外側からのケアのみでは実現できません。

日々どのような栄養素を摂るのかによっても、髪と頭皮の状態は変わってきます。

外側からのケアと同時に内側からのケアも必要です。

今回は、健康な髪をキープするためにおすすめの栄養素や、髪に良い主な栄養素について紹介します。

タンパク質

髪の主成分はケラチンというタンパク質です。

18種類のアミノ酸が結合して生成されています。

タンパク質は、髪だけでなく臓器など体内の複数の部位にも関連しており、

生命維持に必要な臓器などに優先的に運ばれます。

タンパク質が不足すると、髪や頭皮に栄養が届きません。

髪や頭皮に栄養が行き届かないと、白髪や薄毛、抜け毛の原因になるおそれがあります。

髪に良いタンパク質を豊富に含む食品は、肉類(鶏肉、牛肉など)、魚介類(アジ、鮭など)、卵、乳製品、大豆製品です。

これらの食品から良質なタンパク質を摂ることで、

髪の主成分であるケラチンの生成を助け、丈夫で健康な髪を育むことができます。

動物性のタンパク質ではなく、植物性のタンパク質を意識してあげることもとっても大切になってきます!

次回もまた引き続き必要な栄養素をお伝えしますのでお楽しみに!

以上ビダン梅田店浜田でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

健康診断受けていますか?

こんにちは。BIDAN梅田店です。

皆さま、最近「健康診断」は受けられましたか?

髪の健康を考えるうえで、体の健康チェックはとても大切です。


なぜ健康診断が髪に関係あるの?

髪は「血液からの栄養」で育ちます。

つまり、体の中が健康でなければ、いくら外側からケアをしても髪に十分な栄養が行き届かないのです。

例えば、健康診断で分かる以下のような項目は、発毛にも直結しています。

  • 貧血 → 髪に必要な酸素や栄養が不足しやすい
  • 肝機能・腎機能の異常 → 体内の老廃物処理がうまくいかず、頭皮環境が悪化する原因に
  • 血糖値や血圧の乱れ → 血流が悪くなり、毛根への栄養供給が滞る

健康診断を受けるメリット

  • 体の不調を「隠れた段階」で早期に発見できる
  • 髪や頭皮のトラブルの原因を明確にできる
  • 生活習慣を見直すきっかけになる

髪だけを見ていても、本当の原因が分からない場合があります。

だからこそ、内側の健康チェック=健康診断 が欠かせないのです。


発毛ケアは「体の健康」とセットで

健康診断で自分の体を知り、必要に応じて生活習慣を改善していくことが、発毛効果を最大化する近道になります。

「最近診断を受けていないな…」という方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

ご自身の体と髪の未来を守るために、まずは健康診断から始めましょう。


以上、BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

デトックスで美髪!

皆様こんにちは! BIDAN梅田店です。

頭皮には老廃物が蓄積され、毛母細胞の働きを阻害することがあります。

デトックスによりこれらの老廃物を除去することで、毛母細胞が活性化され、

健康な髪の成長が促進されます。



頭皮のデトックスは、頭皮の凝り固まった筋肉をほぐし、血行を改善します。

これにより、髪の成長に必要な栄養素や酸素が毛根に運ばれやすくなり、発毛を助けます。

デトックスは毛穴の汚れや残留スタイリング剤を取り除き、健やかな頭皮環境を整えます。

健康な頭皮は、髪が育ちやすい土台となり、いつまでもしっかりとしたハリやコシのある

美しい髪を保てるようになります。


お体の巡りを良くして不要なものを排出し、髪を育てられる健康的な頭皮環境とお身体を作っていきましょう!

BIDAN梅田店 八木

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

発毛とダイエット

① ダイエットが発毛に与える良い影響

•血糖コントロール
→ 過剰な糖質を減らすと血液の質が改善され、毛細血管の血流が良くなる

•内臓脂肪減少
→ 内臓の負担が減り、栄養吸収やホルモンバランスが整いやすくなる

•炎症体質の改善
→ 青魚や野菜中心の食事は慢性炎症を抑え、毛母細胞のダメージを防ぐ

② ダイエットが発毛に悪影響を与えるケース

•極端な食事制限(糖質ゼロ、脂質ゼロなど)
→ 髪の材料(タンパク質・脂質)が不足して毛が細くなる

•急激な体重減少
→ 体が「飢餓モード」になり、髪より生命維持に栄養を優先
→ 数か月後に「休止期脱毛症」が起こることも

•過剰な有酸素運動のみ
→ 筋肉量が減って基礎代謝が低下し、頭皮の血流が悪化

③ 発毛もダイエットも成功するポイント

  1. 高たんぱく+低GI食
    → 鶏胸肉、魚、大豆、卵を中心に
  2. 良質な脂質をカットしない
    → オメガ3(青魚・亜麻仁油)、オメガ9(オリーブ油)は髪の艶を守る
  3. 筋トレ+軽めの有酸素運動
    → 筋肉ポンプ作用で頭皮の血流アップ
  4. ビタミン・ミネラルの補給
    → 亜鉛・鉄・ビタミンC・ビタミンDは発毛の必須栄養素

栄養はしっかりと摂っておきましょう!

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

胃腸と発毛の関係

こんにちは!BIDAN梅田店です。

胃腸の不調は発毛に悪影響を与え、便秘や下痢による栄養の吸収不足、自律神経の乱れ、

腸内環境の悪化が薄毛を招きます。

特に、頭頂部の薄毛は胃腸の衰弱と関連が深い場合があります。

健康な髪を育むには、胃腸の働きを助け、バランスの取れた食事を心がけ、ストレスを軽減し、

適度な運動で血行を改善することが重要です。

胃腸の働きが低下すると、食べたものが十分に消化吸収されず、髪の成長に必要な栄養素(タンパク質、ビタミン、ミネラルなど)が不足します。

生命維持に必要な栄養はまず胃腸に優先的に送られます。

その結果、胃腸へ血液が集中し、毛根への血流が不足することで髪に必要な栄養や酸素が届かなくなり、発毛が妨げられます。

また、腸内環境の乱れは、ホルモンバランスの崩れを引き起こし、薄毛を招く可能性があります。

免疫細胞の多くが腸に集中しているため、腸内環境の悪化が自己免疫疾患である円形脱毛症の一因となることもあるので、食物繊維豊富なお食事を摂ったり、質の良い睡眠で得ることで、腸内環境を保ちたいですね。

夏の疲れが出やすいこの時期、温かいものや消化の良い物で胃腸を休め吸収力を高めましょう!

BIDAN梅田店 八木

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

施術後すぐ実感!驚きのビフォーアフター!

皆様、こんにちは!BIDAN難波店の西村です^^

今回ご紹介させていただくのは60代の女性のお客様です。

健康と美容にはとても気を遣われており、努力を重ねておられましたが

「髪の毛はどうしたらよいか分からない!」とご来店いただきました。

結果は3ヶ月で驚きのビフォーアフターでした!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

シリコンの危険性と薄毛の関係

1. シリコンとは?

  • シャンプーやトリートメントに多用される合成成分。
  • 髪の表面をコーティングし、手触りをなめらかに見せる役割。

2. 一見メリットがあるように見えるが…

  • 髪の内部を補修しているわけではなく、“見た目を良くするだけ”。
  • コーティングが重なり、頭皮や毛穴に残りやすい。

3. 頭皮への悪影響

  • 毛穴に詰まると皮脂の循環が悪化 → 髪の成長を妨げる。
  • 頭皮の呼吸が阻害され、健康な発毛環境を壊す可能性。

4. 薄毛との関係

  • 髪が細くなりやすい、抜けやすくなる環境をつくる。
  • 「髪のボリューム低下」や「抜け毛の増加」と直結しやすい。

5. まとめ

  • シリコンは短期的にツヤを与えるが、長期的には頭皮環境を悪化させ薄毛リスクにつながる。

BIDAN梅田店 岩﨑でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく