WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

日焼け止めって何が違うの~?

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

今回は日焼け止めの見方について。

SPFやPAという表記はどちらも、紫外線を防ぐ効果の程度を表しています。

【SPF】

UVB(シミ・そばかすの原因となる紫外線B波)をカットする効果が続く時間を表したものです。

一般的に何も付けずにUVBを浴びて日焼けするまでの時間は約20分と言われており、

SPFは「1あたり約20分間」、肌を日焼けから守ります。

つまり、SPF20の場合、肌を日焼けから守るのは、SPF1の20倍である6時間半程度となります。

<SPF値の効果時間>

SPF20:約6時間半

SPF30:約10時間

SPF50:約16時間半

【PA】

UVA(しわ・たるみの原因になる紫外線A波)を防ぐ効果を表す指標です。

PAは数値化できないため、「+」の数で効果を表しています。

<PAのレベル>

PA+:効果がある

PA+:効果がある

PA++:効果がかなりある

PA+++:効果が非常にある

PA++++:効果が極めて高い

■日焼け止めの選び方

数値が高ければ高いほど効果があると思いがちな日焼け止めですが、

数値が高いとそれなりに肌への負担が大きくなります。

SPFやPAなどの紫外線対策の指標に着目し、

それぞれのライフスタイルやシーンに合わせて使い分けることが重要です。

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市、

各方面からのお客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

寒い時期の便秘について②

皆さんこんにちは!

BIDAN梅田店です!

前回は便秘には食物繊維を摂取すると効果的とお伝えしましたね。

食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方をバランスよく食べましょう。不溶性は穀類や豆類に、水溶性は野菜や海藻、果物に多く含まれるので、いろいろな食材を食べるのがポイントです。

ただし、便秘の人の中には不溶性食物繊維をとり過ぎると腹痛を起こす人もいます。その場合は不溶性食物繊維は控えて、水溶性食物繊維を中心に摂取することを心がけてください。
便がかたくなるのを防ぐには、水分とともにマグネシウムの摂取を心がけてみてください!マゲネシウムは腸内の水分量を増やす働きをもっていて、下剤にも使用されるミネラルです。
また、腸内の悪玉菌が増えると正常に腸が働かなくなり、便秘や下痢の原因になります。

乳酸菌の一種であるビフィズス菌とオリゴ糖を積極的に摂取して腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えましょう。
そのうえで、決まった時間にトイレに入る習慣つけることが大切。起床後、コップ1杯の冷たい水や牛乳を飲むと胃腸の働きが活発になり、排便が促されるので効果的です。

これらのポイントを意識してこれからの便秘に備えましょう!

以上BIDAN梅田店でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

ドライヤーって大事?

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

皆さんドライヤーはしっかりされていますでしょうか?

お風呂上りにそのまま何もせず自然乾燥にしてしまうと

大変なことになります。なぜドライヤーをしないといけないかと言いますと

まず、濡れている状態だと髪の毛のキューティクルがひらっきぱなしになり

髪の毛が傷みやすくなります。

また頭には常在菌が潜んでいる為濡れている状態が続くと雑菌が繁殖してしまい

ニオイやかゆみの原因になったり髪の毛が濡れたままだと頭皮が冷えてしまい

血行が悪くなります。血行が悪くなると薄毛の原因にもなりますね。

他には頭皮のターンオーバーのリズムが崩れフケが発生しやすくなったり

寝癖がつきやすくなったりと様々な原因の元になります。

ですのでドライヤーをしていない方は是非、毎日するように心掛けましょう

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 成田

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

髪とブルーライト

こんにちは。BIDAN梅田店浜田です。

本日は「ブルーライトと発毛の関係」についてお伝えします。

① ブルーライトとは?

ブルーライトは、スマートフォンやパソコン、LED照明から発せられる強い光の一種です。

可視光線の中でもエネルギーが強く、目の奥まで届きやすい性質を持っています。

② ブルーライトが体に与える影響

ブルーライトを夜間に浴びすぎると、脳が「まだ昼間だ」と錯覚し、

睡眠ホルモンである メラトニンの分泌が抑えられます。

その結果…

• 入眠が遅れる

• 睡眠が浅くなる

• 自律神経の乱れにつながる

という悪循環が起こります。

③ 睡眠の質低下と発毛の関係

髪は眠っている間に分泌される「成長ホルモン」によって修復・成長します。

しかし、ブルーライトの影響で睡眠が浅くなると、成長ホルモンの分泌が十分に行われず、

髪の成長サイクルに悪影響が出てしまいます。

つまり、夜遅くまでスマホを見続けることは、髪の発育環境を妨げているともいえるのです。

④ ブルーライト対策

発毛環境を守るためにも、日常での工夫が大切です。

• 就寝1〜2時間前はスマホ・PCを控える

• ブルーライトカット眼鏡やフィルターを活用

• 寝室は間接照明や暖色系の光を使う

• 夜はストレッチや入浴で副交感神経を優位に

⑤ まとめ

発毛は「血流」や「栄養」だけでなく、「睡眠の質」にも大きく左右されます。

ブルーライトとの付き合い方を見直すことで、睡眠が深まり、

髪を育てる力を最大限に引き出すことができます。

現代人に欠かせないデジタル機器だからこそ、上手にコントロールしながら、

髪と身体を守っていきましょう。

以上、BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

DHTとは?

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

本日はジヒドロテストステロン(DHT)とはなにか?

を簡単にご説明いたします。

ジヒドロテストステロン(DHT)

AGAの諸悪の根源ともいえる脱毛因子を

作り出す働きがある悪玉の男性ホルモンです。

テストステロンと5αリダクターゼという酵素が

結び付くことによって生成されます。

薄毛の原因にもなりますので

覚えておいて損はないですよ!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

喜びの声

本日は60代女性のお客様のビフォーアフターを
ご紹介させて頂きます

~お客様のお声~

薄毛を気にして育毛剤を使っていましたが
ここに来て、毛穴を綺麗にしないといくら
育毛剤を使っても入って行かないと教えて頂き
こちらに通うようになりました。
少しずつ効果が出てきてとても嬉しいです。
これからも頑張っていこうと思います
スタッフの方々よろしくお願いいたします

根元から太さがでて密度も増してますね!!
この調子でこれからも頑張っていきましょう

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

BIDAN堺東店 中﨑

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

有酸素運動を適度に行うと…?

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

気温もまだまだ高く、外に出るのもきつい時期ですよね…

普段運動されている方も

とお考えの方も多いと思います。

もちろん、暑すぎる場合は熱中症や脱水症になりやすい為お休みいただきたいですが

軽い有酸素運動は髪の毛を生やすうえでとても大切なんです!

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は、全身の血流を良くします。

その結果、毛根に栄養がスムーズに届きやすくなるんです。

しかし、過度な運動は男性ホルモン(テストステロン)を増加させたり

慣れない場合は、お身体を痛めてしまう原因にもなるので注意が必要です。

さらに運動はストレス解消効果もあり、髪にとって一石二鳥!

以前、掲載したストレスと紐づいており、そのストレス発散にも活躍する優れもの!

「健康のために運動する」=「発毛ケアをしている」と思うと続けやすいですね^^♪

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市、

各方面からのお客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

頭皮の匂いの原因

こんにちはBIDAN池田店の中川です。

頭皮の臭いにはいくつかの原因があります。

① 皮脂の酸化

頭皮の皮脂は本来、乾燥から守るために必要なものですが、

洗い残しや過剰分泌によって酸化すると、独特な「酸っぱい臭い」「油っぽい臭い」を発します原因は皮脂が空気や紫外線、皮膚常在菌の働きで酸化します

② 汗や皮脂と菌の増殖

頭皮は汗腺が多く、湿度・温度が高くなりやすい場所です。

そこに皮脂が混ざると、雑菌(皮膚常在菌など)が増殖し、臭いの原因物質が発生します。

③ 洗い残し・すすぎ不足

シャンプーやトリートメントが頭皮に残っていると、それが菌のエサになって臭いが発生します。

④ 頭皮のターンオーバー乱れ

古い角質がはがれず溜まっていると、菌の温床になり臭いやかゆみの原因になります。

⑤ 食生活・ホルモンバランス

皮脂の分泌は食事内容やホルモンにも影響されます。

脂質・糖質が多すぎると皮脂量が増え、酸化しやすくなります。

正しい洗い方や健康な食生活で健康な頭皮や髪を手に入れましょう。


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

ゴースト血管と髪

こんにちは。BIDAN梅田店浜田です。

本日は「血管のゴースト化と発毛の関係」についてお伝えいたします。

◆血管のゴースト化とは?

「ゴースト血管」とは、本来血液が流れるべき毛細血管に血液が流れなくなり、機能しなくなってしまった状態のことを指します。

見た目には血管が残っているのに、血液が流れないため“ゴースト(幽霊)”と呼ばれています。

毛細血管は、髪の毛を育てる毛根(毛乳頭・毛母細胞)へ酸素や栄養を運ぶ大切な通路です。

この血管がゴースト化してしまうと、髪に必要な栄養が届かず、細毛・抜け毛・発毛不良につながります。

◆ゴースト血管を招く原因

• 加齢:毛細血管は年齢とともに減少しやすい

• 生活習慣の乱れ:睡眠不足・喫煙・過度な飲酒

• 血流不良:運動不足やストレスによる自律神経の乱れ

• 偏った食事:抗酸化作用や血流改善に必要な栄養素不足

これらの要因が重なることで、毛細血管の機能は衰えていきます。

◆血管のゴースト化を防ぐ習慣

1. バランスの取れた食事

・ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールなど抗酸化作用のある食材

・青魚に含まれるDHA・EPAで血流改善

2. 適度な運動

・ウォーキングやストレッチで血流促進

3. 質の良い睡眠

・自律神経を整え、血管の修復機能を高める

4. 頭皮ケア

・マッサージや温熱で頭皮の血行を促進

◆発毛との関係

発毛は「毛根が元気に活動できる環境」を作ることが第一歩です。

そのためには、栄養を運ぶ“血管の通り道”を守ることが不可欠です。

血管のゴースト化を防ぎ、毛細血管をしっかりと機能させることが、

太く強い髪を育む基盤となります。

日々の習慣が、毛細血管の健康、そして髪の未来を左右します。

ぜひ生活の中で意識してみてください。

以上、BIDAN梅田店浜田でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

瘦せるプロセス

ダイエットなら体重の「数字」だけ?

フェイシャルなら「しみ」「しわ」だけ?

いえいえ、プロセスが重要です。

例えば、食べないで痩せる。

炭水化物、糖質を抜いて痩せる。

また食べれば太ります。

ビタミンやミネラルの大量摂取

体の代謝を上げるためには完ぺきな習慣が必要な訳です。

それには時間がかかります。

大変な実行です。

食べなくて痩せるのは早いですが

そういう訳にはいかないのです。

素晴らしいサプリメントにしても1クール飲んで効くとか効かない、という話ではありません。

極端に体重に現れる人もたくさん居ます。が、しかし!

摂取しているので、確実に効いてはいるのですが、体重という「数字」にあからさまに

現れない場合もあります。

ここでお客様に誤解を与えてはならないことがあります。

【痩せ薬はありません】

痩せ薬は世界を探してもありません。

体を害して1キロから2キロ

体重が減る薬があるだけです。

・脂肪の吸収率を下げ

・体温を上げ

・ミトコンドリアすなわち細胞の働きを上げ・・・・

これは身体を「若返らせる」ということです。

細胞の活性化により様々な部分を若返らせ

結果体重が減少したり、冷え性が改善されたり

風邪をひきにくくなったり、顔色がよくなったり

様々な若返りの症状が現れて来るのです。

考え方や食事や睡眠不足や過酷に細胞に

ダメージを与えていたならそれに比例して

時間は必要となります。

修復している段階なのですから・・・・

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく