WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

頭皮のべたつき

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

今回頭皮のべたつく原因などをご紹介させて頂きたいと思います。
まず皮脂とは皮脂腺から分泌される半流動性の油脂状の物質で肌や髪を潤し、乾燥を防ぐ役割をしています。

皮脂と言うのは頭皮の毛穴から分泌されるものですが、これは体内の中性脂肪を始め、脂肪が多ければ多いほど体外に排出されます。
その為、脂肪の元となる脂質や糖質を多く摂取すことで皮脂の分泌量が増え、頭皮がべたつくようになってしまいます。

皮脂は、体が健康に機能している時や肌が乾燥しているとき(状況によっては過剰分泌される時も有り)、ストレスがかかった際に分泌されます。

皮脂の量は人それぞれ違いますが、必要以上に分泌されると頭皮のべたつきを引き起こしたり、角栓といった毛穴に皮脂が詰まったままの現象が起こってしまいます。

頭皮がベタつく原因としては生活習慣、運動不足、年齢、シャンプーなどが挙げられます。

生活習慣では揚げ物や肉類、ケーキや、チョコレートなどを多く食べると頭皮の皮脂が過剰
に分泌される事にも繋がります。

運動不足による血行不良も頭皮だけでなく身体の新陳代謝も落ちるので肌の老化サイクルも
早くなってしまいます。そうなると頭皮に栄養が届かなくなり頭皮の免疫力が低下してしまいます。

年齢の部分では年齢を重ねる毎に基礎代謝が低下し更に老化とともに、正常に吸収できる
動物性タンパク質やお肉料理から得られる油分の吸収できる量が少なくなっていきます。
若い頃では吸収できていた栄養が過剰摂取分へと変わっていき、頭皮のべたつきへと変わっていってしまうのです。

シャンプーによる原因としては市場で販売されている安価なシャンプーに
高級アルコールシャンプーというものがあります。これは強い洗浄力を持っている
合成界面活性剤が配合されているシャンプーのことで、泡立ちもよく汚れがしっかりと
落とせるのですが、頭皮が必要とする分の皮脂までも洗い流してしまうので、必要な分の
皮脂までもが洗い流されてしまうと、脳は不足した皮脂を補おうと今まで以上の皮脂を
分泌しようとします。

これが皮脂の過剰分泌です。そうなると今まで以上に頭皮がべたつくことになってしまい
薄毛、抜け毛に繋がります。なので今一度生活習慣や食べ物、使っている
シャンプーなどを見直して頭皮の状態を良くしてあげましょう。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 中﨑

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

太くて元気な髪を作る

こんにちは。BIDAN梅田店浜田です。

本日は「体毛の濃さと薄毛の関係」について、男性ホルモンの観点からお話しします。

◆体毛の濃さと薄毛は関係あるの?

よく「体毛が濃い人は薄毛になりやすい」と聞くことがあります。

実は、体毛の濃さと頭髪の薄さには、共通の要因が関係しています。

それが 男性ホルモン です。

◆男性ホルモンと髪の関係

男性ホルモンの一種である テストステロン は、

頭皮では酵素により ジヒドロテストステロン(DHT)に変換されます。

DHTは毛母細胞に作用し、髪の成長サイクルを短くしてしまうことがあります。

その結果、髪が細くなったり抜けやすくなり、いわゆる 薄毛(AGA) が進行します。

一方で、体毛や眉毛などの毛はDHTの影響を受けにくく、

むしろ男性ホルモンによって濃くなる傾向があります。

そのため、体毛が濃い人でも頭髪は薄くなるケースがあるのです。

◆生活習慣で薄毛リスクを減らすポイント

男性ホルモンそのものを減らす必要はありません。

大切なのは DHTの影響を和らげ、毛母細胞の環境を整えること です。

• 栄養バランス:タンパク質、ビタミンB群、亜鉛など毛母細胞の活性に必要

• 頭皮ケア:血流促進や育毛剤で毛根の栄養供給をサポート

• 睡眠・ストレス管理:ホルモンバランスを整え、DHTの影響を緩やかに

◆まとめ

体毛が濃いからといって薄毛になるわけではありませんが、

頭髪は男性ホルモンの影響を受けやすい部位です。

血流・栄養・生活習慣で毛母細胞の環境を整えることが、健康な髪を守るポイントです。

男性ホルモンとうまく付き合いながら、太く元気な髪を育てていきましょう。

以上、BIDAN梅田店浜田でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

人間が1番最初に老化するところは?

こんにちは!BIDAN池田店の藤井です。

皆さんは「人間が1番最初に老化する場所」をご存知でしょうか?

実は、それは “血管” なんです。

見た目の老化(しわ・たるみ・白髪・抜け毛など)は、実は 血管の老化 が深く関係しています。

血管が硬くなったり、詰まりやすくなることで、身体の隅々まで栄養や酸素が届かなくなってしまいます。

毛細血管は地球2周半の長さ!

私たちの体内にある毛細血管は、なんと 地球2周半(約10万km) にも及ぶと言われています。

それほどたくさんの毛細血管が、体のすみずみまで栄養を届ける役割を担っているんです。

ところが、加齢やストレス、生活習慣の乱れなどで毛細血管が 「ゴースト化」 してしまうことがあります。

毛細血管のゴースト化とは?

「ゴースト化」とは、

毛細血管が詰まりや萎縮で 血液が流れなくなる状態 のこと。

この状態になると、

・髪の毛を作る「毛母細胞」に栄養が届かない

・頭皮の新陳代謝が低下

・抜け毛、薄毛、白髪の原因に

つまり、髪の元気は毛細血管の元気次第! ということです。

血管の若返りが発毛への近道

血管を健康に保つためには、

・バランスの良い食事(特にタンパク質・ビタミン・ミネラル)

・適度な運動

・湯船に浸かる習慣

・質の良い睡眠

がとても大切です。

BIDANでは、頭皮のケアだけでなく 「血流改善」からの発毛サポート を行っています。

髪が育つ環境を、身体の内側から整えていきましょう。

BIDAN池田店 藤井でした。


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

塩を身体から出す!

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

塩を身体から「出す」ことを意識しましょう!

塩分を摂りすぎると、体内に塩分を運ぶため

血管が働きすぎの状態になり

血管に大きな負担がかかってしまいます。

血管に負担がかかると栄養が行きわたりにくい状態や

不要なものが排出されにくい状態になることもあります。

塩分の摂りすぎが高血圧・腎臓病・動脈硬化など

いろいろな病気を引き起こすことにもつながりますので

減塩が必要になります。

減塩で健康的な身体づくりをしましょう!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

喜びの声

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

本日は40代女性のお客様のビフォーアフターを
ご紹介させて頂きます

~お客様のお声~

髪の毛のボリュームが出てきて
大変満足しています

根元から太さが出る事で髪の密度が上がり、ボリューム感が出ました。
これからも良い状態を保てるように一緒に頑張っていきましょう!

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

BIDAN堺東店 境

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

シャンプー前のブラッシング

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

皆さま、シャンプー前にブラッシングはされていますか?

小さなひと手間ですが、ブラッシングをするだけで頭皮環境がガラッと変わるかもしれません!

シャンプー前のブラッシングは、髪の毛や頭皮に付着した汚れを落としてくれます!!

絡まった毛髪を整えることでシャンプー時の抜け毛の予防にもなり、

シャンプー前のひと手間をかけるだけでシャンプー後の仕上がりが全然違ってきます!

また、頭皮や毛根を適度に刺激して、血行を良くしてくれるので、

マッサージ効果もあります!

ブラッシングは毛髪を整えるだけではなく、頭皮のためにいいことがたくさんあります^^

ただし、濡れた髪へのブラッシングはNGです!

ブラッシングする際は根元から引っ張ってしまわないように、

毛先から優しくブラッシングしましょう!

ブラシの目は細かいものではなく、粗目のものを選びましょう!

ブラッシングを習慣化し、頭皮環境をしっかりと整えて健康な頭皮から美しい髪を生やしましょう!

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市、

各方面からのお客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

髪に良い栄養素!

皆様こんにちは!

発毛サロンビダン明石店です!

10月に入り一気に秋らしい気温になりましたね。秋と言えば、食欲の秋が思い浮かびますが、秋の食材が髪に良い効果をもたらすことをご存じでしょうか?

本日は美髪のために摂りたい秋が旬の食材を3つご紹介いたします。

①かぼちゃ

ビタミンA(ベータカロテン)、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンは頭皮と髪の毛の健康を保ち、強くしなやかな髪に成長させ、コラーゲン生成を助けてくれます。また、ダメージから守る抗酸化作用もあります。かぼちゃには亜鉛と鉄が含まれており、これらのミネラルは髪の健康に欠かせない要素です。

②りんご

ビタミンCが豊富で、ポリフェノールも含まれており、抗酸化作用があります。これらの要素は、髪の毛をダメージや老化から守ってくれます。食物繊維も含んでおり、体内の有害物質を排出し、健康な頭皮を維持する効果があります。鉄、カリウム、ビタミンAも含まれているため、髪の健康と成長を促します。

③ぶどう

抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれており、髪の毛をダメージから守り、健康的な成長を促進します。ビタミンCも含まれており、頭皮の血行を改善し、コラーゲンの生成をサポートします。これにより、髪の毛は強化され、艶やかさが増します。ぶどうにはビタミンKやミネラル(カリウム、鉄、カルシウム)も含まれています。

今回ご紹介した食材以外にも秋の食材で髪の毛に良い効果をもたらすものはたくさんありますので、ぜひ髪質改善を意識しながら秋の味覚を楽しんでみてくださいね♪

BIDAN明石インスタグラム

☝サロン情報を発信しています!

このブログを読んでわかる事

BIDAN明石店の事
BIDANでの発毛の考え方
頭皮にお悩みを抱えている貴方へ

BIDAN明石店の事

BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数3名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。

ビダン明石店 宇藤

BIDAN 明石店 Men's Ladie's

JR山陽明石駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県明石市大明石町1-7-4 白菊グランドビル5F
もっと詳しく

こんにちは。BIDAN梅田店浜田です。

本日は「活性酸素と発毛の関係」についてお伝えします。

◆活性酸素とは?

活性酸素とは、体内で酸素を使った代謝や紫外線、

ストレスなどによって発生する「酸化力の強い物質」です。

少量であれば体の細菌やウイルスを攻撃して守る働きもありますが、

過剰になると細胞を傷つけ、老化や髪の健康にも悪影響を及ぼします。

◆活性酸素と髪の関係

髪の毛を作る毛母細胞や毛根は、活性酸素による酸化ストレスに弱いと言われています。

活性酸素が過剰になると、次のような影響が起こります。

• 毛母細胞の働きが低下 → 髪が細くなる

• 頭皮の血管を傷つける → 栄養が届きにくくなる

• 抜け毛や薄毛のリスク増加

◆活性酸素を抑える生活習慣

1. 抗酸化作用のある食材を積極的に摂る

• ビタミンC:柑橘類、キウイ、パプリカ

• ビタミンE:ナッツ、アボカド、オリーブオイル

• ポリフェノール:ブルーベリー、赤ワイン、緑茶

2. 適度な運動

• 有酸素運動は血流を促進し、活性酸素を除去する酵素の働きを高める

3. 十分な睡眠

• 睡眠中に細胞の修復や酸化ストレスの抑制が行われる

4. ストレス管理

• 深呼吸や入浴、趣味の時間などで自律神経を整える

◆まとめ

髪の健康は、頭皮環境だけでなく、体内の酸化ストレスとも密接に関わっています。

活性酸素を溜めすぎない生活を意識することで、髪の成長をサポートし、

太く健康な髪を育てることにつながります。

日々の食事・運動・睡眠で、髪のアンチエイジングを始めてみましょう。

以上、BIDAN梅田店浜田でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

ひみこのはがいーぜ

みなさまこんにちは。

BIDAN難波店でございます。

お食事の際によく噛むといいことがあるんです!

知っていましたか?

「よく噛む」8大効用

「ひ」 肥満防止

「み」 味覚の発達

「こ」 言葉の発音はっきり

「の」 脳の発達

「は」 歯の病気予防

「が」 ガン予防

「い」 胃腸快調

「ぜ」 全力投球

覚えておいて損はないですよ~

ぜひ「ひみこのはがいーぜ」を試してみてください!

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

おすすめの若返り食材

こんにちはビダン池田店の中川です!
本日はおすすめの若返り食材を紹介します!
それは…みょうがです。

みょうがにはアルファピネンという精油成分がありみょうがの独特の香りはこの成分からなるものです。
みょうがには発汗、呼吸、血液の循環などを促す作用があります。
この成分が体内に入ると血流が良くなり、同時に体温もあがるので発汗しやすくなります
その他、ゲラニオールという成分が肌の潤いを保ちます。
6月から10月過ぎの初夏から秋にかけて「夏みょうが」「秋みょうが」と収穫かれ旬も長いのが特徴です!
ちなみに食材としてみょうがを栽培しているのは日本だけなんです!


ぜひ積極的に取り入れてくださいね


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく