WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

夏でも油断禁物!薄毛対策として意識したい「血行不良」の落とし穴

こんにちは!BIDAN高槻店です!

夏はなんとなく元気に過ごせそうな気がしますが、実は「血行不良」が起こりやすい季節でもあること、知っていましたか?特に、薄毛を予防・改善したい方にとって、血流の乱れは大敵なんです。

今回は、夏ならではの血行不良の原因と、その対策について、薄毛予防の視点からまとめてみました🌿

🧠 薄毛と血行不良の関係

髪の成長に必要な栄養は、すべて血液によって毛根まで運ばれます。つまり、血流が悪くなる=毛母細胞に栄養が届きにくくなるということ。これが続けば、髪が細くなったり、抜け毛が増えたりしてしまうのです。

☀️ 夏に血行不良が起こりやすい理由

意外にも、夏は血流が滞る原因がいっぱい!

🔹 冷房による体温低下

  • 強い冷房で体が冷え、血管が収縮
  • 特に首・肩・脚が冷えやすく、血の巡りが悪化

🔹 冷たい飲食のとりすぎ

  • 冷たいドリンクやアイスばかりでは内臓が冷え、代謝ダウン
  • 血行も鈍りがちに

🔹 汗をかかない習慣

  • 室内中心で過ごすと、汗をかかず血液循環が停滞
  • 運動不足も加わるとさらに悪化…

🔹 ストレスと睡眠不足

  • 夏の暑さによる不眠・ストレスが自律神経を乱す
  • 血管の働きが不安定に

💡 血行を良くして薄毛を防ぐ夏の工夫

今すぐ始められるちょっとした習慣で、血流改善+育毛環境を整えましょう!

🏃‍♀️ 軽めの運動を毎日

  • 朝のストレッチ、ウォーキングがおすすめ
  • 筋肉を動かすと自然と血流が促進されます

🚿 入浴はぬるめの湯にゆっくり

  • シャワーだけで済ませず、湯船につかる習慣
  • 半身浴でじんわり体を温めて血流アップ

🍵 食事で体を冷やしすぎない

  • 冷たいものばかり避け、温野菜・スープなどを意識
  • 生姜、ねぎ、にんにくなど血行促進食材も積極的に!

🧘‍♂️ 頭皮マッサージで直接アプローチ

  • 毎日の頭皮ケアで血行をサポート
  • 育毛トニックの併用でさらに効果的✨

🌿 まとめ:夏こそ「血の巡り」が育毛のカギ!

気温が高いのに、体は意外と冷えている――そんな“夏の落とし穴”が、薄毛リスクにつながってしまいます。日々の生活にちょっとした温め習慣や血行促進を取り入れて、髪も元気に育てていきましょう!

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

夏に負けないお身体作り

皆様、こんにちは。ビダン梅田店浜田です!

気温も高い日が続き夜も寝苦しかったり、夏バテ気味になってはいませんか?

夏バテによる睡眠の質の低下は、自律神経の乱れや体温調節機能の低下が原因で起こります。

暑い夏は、寝苦しさから睡眠不足になりやすく、疲労感や集中力低下に繋がります。

質の高い睡眠をとるためには、寝室の温度・湿度管理、適切な寝具の選択、

規則正しい生活リズムの維持が重要です。

⭐︎質の高い睡眠を取る方法⭐︎

・寝室環境の整備

室温を25~28℃、湿度を40~60%に保つ

・規則正しい生活リズム

体内時計をリセットすることも大切。

また、寝る時間と起きる時間を一定に保つことが大切です。

・入浴

寝る1~2時間前に入浴し、深部体温を上げてから下げることで、寝付きを良くすることができます。

夏場は暑くて入浴を避ける方も多いですが、この時期だからこそ入浴が大切になってきます!

また寝る前のカフェイン摂取や激しい運動は避け、リラックスできる環境で眠りましょう。

皆様、はじめれるところから少しずつ意識してあげて、

夏に負けないお身体作りしていきましょう!!

以上、ビダン梅田店浜田でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

夏のお肌対策

皆様こんにちは、BIDAN梅田店浜田です!

お身体がこたえるくらい暑い日が続いておりますが

皆様体調などは崩されておりませんか?

まだまだ暑い日が続いていきますので暑さ対策が重要となります。

夏は暑くて汗でべとつくため手早く済ませたいこともあり

スキンケアを怠りがちです。

一見潤っているかのようにみえるお肌も実は内部では乾燥しており

インナードライ肌になってしまっているかもしれません。

紫外線、エアコン、さっぱりしたいからと思い洗顔のしすぎや

あぶら取り紙などでの油分の取りすぎなど夏は乾燥しやすい原因が沢山です。

きちんと内側からと外側からとバランスよく水分補給を

してあげることが大切になってきます。

どれだけ日焼け対策を行っていても

インナードライ肌になってしまうと大事な栄養の吸収率も下げてしまいますので

できるだけこまめに水分補給をしてあげたり、

暑い日でも半身浴をして血行促進してあげたりと意識してみてください!

できることから少しずつ継続してあげましょう!!

以上、ビダン梅田店でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

腸の働きとは!

こんにちは!

BIDAN三宮店です^^

腸の働きについてはご存じですか?

腸は体全体の健康はもちろん、発毛にとっても素晴らしい器官なんです!

腸の働きは大きく3つあります。

1.食べ物の消化

2.栄養素の吸収

3.不要なものの排泄

この3つです。

他にも、免疫細胞と呼ばれる免疫機能をつかさどる細胞が約7割集まっています。

体を外的トラブルから守る役割も担っている万能器官なんです!!

そして、発毛にも密接な関係があります。

腸内環境が乱れると、ホルモンバランスも乱れたり栄養の吸収率の減少、免疫力の低下を引き起こし

髪の毛の成長に必要な栄養素がいきわたりにくくなったり、DHT(ジヒドロテストステロン)

分泌量が増えてしまったりと、発毛にとっても重要な役割を担っています。

腸内環境を整えるためには

1.栄養バランスのとれた食事をする

2.ストレスを溜めこまないようにする

3.適度な運動を行う

4.睡眠不足を無くす

これら4つです。

腸活ともいわれるように、発酵食品食物繊維酵素など積極的に摂取して腸内環境を整えましょう♪

そして、適度な運動は腸の蠕動運動を活発にするため、排泄運動が活発になります。

ストレスを溜めこんだり、睡眠不足は腸内環境を乱れ去るだけでなく

成長ホルモンの分泌を妨げてしまうので特に注意しましょう!

腸内環境を整え、心も体も、そして!髪の毛も綺麗を目指しましょう^^

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

発毛促進する食事と生活習慣

こんにちは!

BIDAN梅田店の八木です。

発毛を促す食事は、タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取することが重要です。
特に、髪の主成分であるタンパク質、亜鉛、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄分などを意識して摂ると良いでしょう。
また、頭皮の健康を保つために、脂っこい食事や塩分の摂りすぎ、過度なアルコール摂取は控えましょう。
ストレスを溜めない、十分な睡眠をとるなど、規則正しい生活を送ることも重要です。

適度な運動やご自身のストレス発散法を理解しておくことも大切ですね!

バランスの良いお食事と質の良い眠りで、血液の質を高め健康的な髪と頭皮を作っていきます。


ご自身の力で健康的な頭皮や美しい髪を維持していく為にも上記は欠かせません!

暑い日が続いておりますが、しっかり食べて水分補給も忘れずに過ごしましょう。

BIDAN梅田店 八木

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

肩甲骨と発毛

🩺 肩甲骨が発毛に関係する理由

髪の成長には、毛母細胞が元気に働くための「酸素・栄養・ホルモン」が必要です。

これを運ぶのが 血流 ですが、肩甲骨まわりの状態が悪いと血流が滞り、頭皮への供給が弱くなることがあります。

🔷 具体的なメカニズム

✅ 肩甲骨周辺は首・頭皮の血流の通り道

肩甲骨の内側や周辺には僧帽筋や肩甲挙筋など、大きな筋肉があり、こりやすい部分。

ここが硬くなると、首の動きも悪くなり、頭部への血流やリンパの流れが滞ります。

✅ 自律神経のバランスに影響

  • 肩甲骨周りのこりは、交感神経を優位にし、血管を収縮させます。
  • 血管が収縮すると頭皮の毛細血管の血流が悪くなり、毛根の活動が低下します。

✅ 呼吸が浅くなる

  • 肩甲骨周りが硬いと胸郭が広がりにくくなり、呼吸が浅くなり酸素供給量も減ります。
  • 毛母細胞は非常に代謝が活発なので、酸素不足は大きなマイナス。

🧘‍♀️ 改善するには?

🌟 肩甲骨はがし・ストレッチ

  • 両肩を後ろに回し、肩甲骨を寄せるように動かす
  • 四つん這いで、背中を丸めたり反らしたりする
  • 壁やテニスボールを使って肩甲骨内側をマッサージする

🌟 深い呼吸を意識する

  • 肩甲骨周りがほぐれると、自然と呼吸も深くなり、酸素供給が良くなります。

🌟 温める

  • 蒸しタオルやホットパックで肩甲骨の内側を温めると血流がアップ。

BIDAN 塚口店 Men's Ladie's

阪急塚口駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県尼崎市塚口町1-10-1和楽第一ビル3F
もっと詳しく

若返りを叶えるオススメ食材

こんにちは!
ビダン池田店です。

若返りを叶えるオススメ食材!それは…枝豆についてです!
大豆同様、良質なタンパク質やカルシウムが豊富♪
また大豆には含まれないビタミンや葉酸も含まれています!

6~8月が旬の枝豆に
この季節ぜひ積極的に召し上がってくださいね!


BIDAN池田店インスタグラム

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

「お客様を守る」という責務を果たす

食事量だけ減らしてしまうと、
髪は痩せ、肌はボロボロ、骨ももろくなり、生理は狂い、枯れて痩せるので非常に危険です。
ダイエットの繰り返しが、白髪を増やすという研究結果も出ています。
白髪とは老化です・・・老化を早めてしまう何かを身体にもたらしているのです。
白髪は、老化のほんの一部であって、下手なダイエットは非常に危険な行為です。
無知で行うと命に関わってくること、忘れないでください。

ただでさえ栄養素が少ない
食事でカラダはガタガタ状態で、やっとこさ病気や体調不良と、背中合わせで生きている状態の人が大半です。
その上、食事量を減らして少ない少ない摂取量のビタミンやミネラルがさらに減ってしまったならどうなりますか?
想像したら解ると思います。

お客様を、そういう目に合わせることは非常に危険です。
責任取れますか?自分自身だって同じです。

だから日々、耳にたこが出来て分かってる分かってるって嫌がられるくらいまで

覚えてくだされば合格です(笑)

BIDAN 難波店 Men's Ladie's

地下鉄御堂筋線難波駅25番出口徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 なんば日興ビル4階
もっと詳しく

夏冷え

こんにちは!BIDAN姫路店の井之上です!

暑い日が続きますが、皆様夏バテ等は大丈夫でしょうか?

暑い日には、冷房の温度を下げて冷たい飲み物やアイスを食べたくなりますよね。

だからこそ、夏は内側からも外側からも、意外と体が冷えてしまっていることが多いのです。

内部の体温が下がると、免疫力が落ちて体調を崩しやすくなったり、

血管が収縮して血流が悪くなったり・・・

もちろん、発毛にもよくありません。

熱中症にはしっかりと気を付けつつ、水分の補給やお風呂につかること、

休息もしっかりと取って、この暑い夏を健康に乗り切りましょう!

ビダン姫路店 井之上

BIDAN 姫路店 Men's Ladie's

JR姫路駅より徒歩約2分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 姫路市南畝町2丁目50番地 オーパスビル 4階
もっと詳しく

夏の疲れを吹き飛ばす!今こそ摂りたい栄養素

夏は暑さや冷房、寝不足などで体に負担がかかりやすい季節。「だるい」「食欲がない」などの夏バテ症状に悩む人も多いのでは?そんなときは、栄養素の力で体を内側から元気に!

夏におすすめの栄養素ベスト5

① ビタミンB群

糖質や脂質の代謝をサポートし、疲労回復に必須。豚肉・納豆・卵などに豊富。

② ビタミンC

免疫力アップ&抗酸化作用で、紫外線ダメージにも◎。キウイ・パプリカ・ブロッコリーがおすすめ。

③ クエン酸

疲労物質「乳酸」を分解し、エネルギーの循環をスムーズに。梅干しやレモンで手軽に摂れます。

④ カリウム

汗で失われやすいミネラル。むくみやだるさを防止。バナナ・スイカ・きゅうりに豊富。

⑤ タンパク質

体力の土台となる栄養素。筋肉・免疫・ホルモンの材料に。魚・肉・豆類をバランスよく!

まとめ

夏の疲れをため込まないためには、「食事からの回復ケア」がカギ。偏りがちな夏こそ、バランスの良い食生活を心がけて、内側から元気をチャージしましょう!

BIDAN梅田店岩﨑でした

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく