WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

喜びのお声

皆様こんにちは。

今回は70代女性のお客様の経過写真をご紹介させて頂きます。

もともとお薬を1年ほど服用していましたが変化を感じなかった為

お薬をやめられ、更に薄毛が気になりだしビダンへご来店頂きました。

ご来店時は、カラーによる頭皮のダメージや血行不良など様々な要因から

髪がやせ細り薄毛が進行していまが、ケアを始められてから約3か月で

髪質も変化!健康な太い髪も増え始めボリューム感が出てきました。

~喜びの体験談~

最初は半信半疑でダメ元で試してみようかなと。

スタッフの皆さんとても親切で施術も気持ちいいし、やがて髪の艶や勢いも良くなり

この先の不安が消えてました。

年齢的な事もあり今後は分かりませんが取り敢えず試してみて本当に良かったと思っています。

嬉しいお言葉ありがとうございます。

年齢よりもとても若々しいH様。

いつまでも若々しく毎日を楽しいで頂けるようにスタッフ一同これからも

サポートさせて頂きます。

ビダンでは男性の様々な悩みやコンプレックスを解決するために
エイジングケアにより細胞へアプローチ!!体内環境を整える事で
老化を防ぎ見た目を若々しく健康へと導いております。
無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので、
一度ビダンへご相談下さいませ。また、南大阪方面、堺市、
和歌山方面など多方面からのご来店も頂いておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

BIDAN堺東店 中崎

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

エピゲノムについて

こんにちは!

ビダン堺東店の瀬田です。

今回は、エピゲノムについて
お話させて頂きます。

皆様、“エピゲノム”
って、聞いたことがありますか?

少し難しい話になってしまいますが、
エピゲノムとは、DNAとは別に、親から子へ特徴を伝える仕組みのことを言います。
DNAは情報の保存やコピーを確実に行うことができますが、
エピゲノムはコピーやストレスによる変化を受けやすく、
エピゲノムが傷ついたり劣化して情報が壊れることで老化が引き起こされると言われています。

つまり、老化とは、情報の損失であり、
エピゲノムの劣化こそが生命が老いるメカニズム、というわけなのです。

エピゲノムは、わかりやすく言えば「どの遺伝子を使い、どの遺伝子を使わないかを決めるスイッチ」の役割があり、
この「遺伝子の使い分け」がエピゲノムの機能となっています。

ひとつの細胞の中にたくさんの種類の遺伝子があり、
「使う遺伝子」と「使わない遺伝子」があることをご存知でしょうか?
例えば、私たち人間は、約2万種類の遺伝子をもっています。
食べ物を分解するための遺伝子もあれば、コラーゲンを作るための遺伝子もあれば、筋肉を作るための遺伝子もあれば、病気と関係する遺伝子もあります。
しかし、約2万種類の遺伝子の全部がいつも使われているわけではありません。
例えば、筋肉では、筋肉を作るための遺伝子や、脳から「筋肉を動かせ」という命令を受け取るための遺伝子は必要ですが、食べ物を分解するための遺伝子は必要ありません。実際、筋肉で使われている遺伝子は、約2万種類の遺伝子のうち20%程度と推定されています。
また、細胞がある状態になってきたときに使われる遺伝子もあります。
たとえば、ある病気に対応するための遺伝子とか、ある化学物質に対応するための遺伝子などが考えられます。
これらの遺伝子は、必要になったときに「使う遺伝子」になるのです。

エピゲノムは化学物質・ストレス・その他の外部からの刺激などの要因によって変化していきます。
それによって遺伝子の使い分け方が変わっていって、身体が変化する(老化する)というわけです。
DNAが一生かわらない静的なものであるの対して、
エピゲノムは変化し続ける動的な仕組みと言えます。

老化をさせないためには、エピゲノムを刺激することがとても重要。
老化をさせない、ということは、”=若返り”であり、
若返りは、発毛、美肌、痩身などにも繋がっていきます。
つまり、エピゲノムを無視して為し得た発毛、美肌、痩身はあくまで一時的なものであり、
根本的解決へと導くためにはエピゲノムを切り離して考えることはできません。

では、このエピゲノムを刺激し、細胞を活性化させ、若返りへとアプローチするための、とっておきの方法をご紹介させて頂きます!

1.カロリーを制限する!
・何を食べてもいいので、食事を半分目標にする。
・よく噛んで食べる。

2.間欠的に断食をする!
・8時間以内に一日の食事を終わらせ、16時間は何も食べないのが良いとされています。

3.動物性アミノ酸を制限する!
・腸美を意識する。
・ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工食品を避ける。週の半分は植物性タンパク質だけ摂取した方が良い。

4.汗をかく!カラダを温める!

5.リンパ、筋肉へ適度な刺激、血流促進。
・軽い運動やマッサージなど

美と健康、若返りのために、
エピゲノムを意識した生活を始めてみませんか?

BIDAN堺東店 瀬田

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

こんにちは!ビダン大津店の宇野です☆

本日は70代の女性のお客様の

症例をご紹介します^ ^

サイドの密度が増して地肌が

みえにくくなってきていますね(^^)♪

こちらのお客様はご持病の関係で

インナーケアができず、その代わりに

毎週欠かす事なくサロンケア

毎日欠かす事なくホームケアを

頑張ってくださいました( ^ω^ )

やはり年齢関係なくマメな方ほど

変化が早いー!と改めて感じます^^

気になっておられた抜け毛もおさまり、

少し毛にツヤ感を感じるまでに(^O^)

毛質までも改善していけるのが

ビダンケアの自慢でもあります☆

まだまだ発毛してきた毛を育てていけるよう

更なるバックアップをしていきたいと

思っておりますp(^_^)q

お写真のご協力ありがとうございました。

ビダン大津店 宇野

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

春の紫外線要注意

こんにちは、ビダン枚方店です。

暖かくなってきましたね。

当然ですが、春の紫外線量は要注意レベルなのはご存知ですか?

本日は紫外線のお話をします。

紫外線にはUVA,UVB、UVCの3種類ですがそのうち地上に届くのはUVAとUVBです。

UVAとは、波長が長く、雲や窓ガラスも透過して肌にも到達するため生活紫外線ともいわれています。

じわじわと侵入し、肌のハリや弾力を失わせる原因になります。

UVBとは真夏にもっとも多くなり、レジャー紫外線とも呼ばれ、短時間でも肌の表面にダメージを与えシミ、そばかすの原因になります。

春はUVAが一気に増え、真夏の量とほとんど変わらないと言われています!!!

ポイントとしては、

室内でも日焼け止めを塗る、ファンデーションの前に日焼け止めや紫外線防止効果のある化粧下地のダブル使いがおすすめ!

身体の内側からも紫外線対策するとしたら、抗酸化作用のビタミンを取り入れることで

シミやそばかす、肌老化などの予防が期待されると言われています。

中でもビタミンA、ビタミンC、ビタミンEの栄養素は抗酸化作用が非常に高く、あわせてとることで相互作用により

さらに効果が期待できます。

春からしっかり紫外線対策しましょう!

以上ビダン枚方店でした。

BIDAN 枚方店 Men's Ladie's

京阪本線枚方市駅より高架横徒歩1分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府枚方市岡本町4-10井川ビル5F
もっと詳しく

喜びの声

こんにちは。ビダン枚方店です。

本日は驚きの声をご紹介させていただきます。

50代、T様女性の方です。

3ヶ月たちましたが分け目から発毛がみられました!

インナーケア、ホームケアを共にしっかり使用しているかたです。

水分がほとんどとれてなかったT様ですが今ではしっかりとるようになり、生活習慣も改善いていっております。

まだまだ途中経過なので、これからも頑張りたい!とのことでしたので

しっかりサポートさせていただきます!

以上ビダン枚方店でした。

枚方店 中浦

BIDAN 枚方店 Men's Ladie's

京阪本線枚方市駅より高架横徒歩1分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府枚方市岡本町4-10井川ビル5F
もっと詳しく

ちょっとした運動で髪の毛を健康に

こんにちは。ビダン枚方店です。

よく運動すれば、健康になると聞きますね。

でもがっつり休みの日を使ってするだけが運動ではありません。

好きな方はどんどんすればいいとは思いますが、例えば普段の階段の

上り降りやただただ歩くことやしゃがむなども運動としてカウントされます。

少しだけ意識して行えば、それだけで効果ありです。

ほどよい運動は血流をよくし、疲労感をやわらげ、ストレスを減らしてくれます。

巷では、○○すれば発毛する!といった魔法のような裏技がたくさんあります。

ですが、それで発毛する人は残念ながら全員ではありません。むしろ内容によっては少数だと思います。

まずは基本中の基本、食事や運動、睡眠を良くしていきましょう。

髪の毛だけでなく、気持ちも明るくなれるはずですよ!

以上、ビダン枚方店でした。

BIDAN 枚方店 Men's Ladie's

京阪本線枚方市駅より高架横徒歩1分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府枚方市岡本町4-10井川ビル5F
もっと詳しく

毛細血管の大切さ

こんにちは!!

ビダン池田店です。

毛細血管はとても重要で、血流が悪くなったり、使われなくなると毛細血管は簡単に消えてなくなってしまいます。

知らない間になくなり、毛細血管のゴースト化に繋がります。

そのため毛細血管がなくなってしまうと、体の隅々まで栄養や酸素が運ばれなくなり、

二酸化炭素や老廃物など回収する力も弱くなってしまいます。

毛細血管はホルモンのバランスや自律神経、免疫力などにも関わってきます。

実は、頭皮の耳から上がほとんど毛細血管なのです。

もともと普通の血管に比べて細い血管の為、髪の毛に酸素や栄養が届きづらくなっています。

更にゴースト化となると、より届きづらくなるのは明らかです。

そのため血流の良し悪しも重要で、血液を良くして、毛細血管のゴースト化を防ぐことで酸素や栄養が届きやすくなり、ホルモンバランスや自律神経も整い、免疫力も高めてくれます。

頭皮の血流が悪化すれば抜け毛の原因にもなります。

血流を良くするには、

・頭皮マッサージ

・肩回し

・首回し

・肩甲骨回し

・軽いウォーキング

など様々なあります。

まずは始めてめられるものから、少しずつ取り組んで、血流を良くして頭皮環境を良くしていきましょう!!

BIDAN 池田店 Men's Ladie's

阪急池田駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 定休日のみ
住所 大阪府池田市姫室町1-1 YMビル6F
もっと詳しく

頭皮のべたつき

こんにちは。
ビダン堺東店の稲垣です。

今回頭皮のべたつく原因などをご紹介させて頂きたいと思います。
まず皮脂とは皮脂腺から分泌される半流動性の油脂状の物質で肌や髪を潤し、乾燥を防ぐ役割をしています。

皮脂と言うのは頭皮の毛穴から分泌されるものですが、これは体内の中性脂肪を始め、脂肪が多ければ多いほど体外に排出されます。
その為、脂肪の元となる脂質や糖質を多く摂取すことで皮脂の分泌量が増え、頭皮がべたつくようになってしまいます。

皮脂は、体が健康に機能している時や肌が乾燥しているとき(状況によっては過剰分泌される時も有り)、ストレスがかかった際に分泌されます。

皮脂の量は人それぞれ違いますが、必要以上に分泌されると頭皮のべたつきを引き起こしたり、角栓といった毛穴に皮脂が詰まったままの現象が起こってしまいます。

頭皮がベタつく原因としては生活習慣、運動不足、年齢、シャンプーなどが挙げられます。

生活習慣では揚げ物や肉類、ケーキや、チョコレートなどを多く食べると頭皮の皮脂が過剰
に分泌される事にも繋がります。

運動不足による血行不良も頭皮だけでなく身体の新陳代謝も落ちるので肌の老化サイクルも
早くなってしまいます。そうなると頭皮に栄養が届かなくなり頭皮の免疫力が低下してしまいます。

年齢の部分では年齢を重ねる毎に基礎代謝が低下し更に老化とともに、正常に吸収できる
動物性タンパク質やお肉料理から得られる油分の吸収できる量が少なくなっていきます。
若い頃では吸収できていた栄養が過剰摂取分へと変わっていき、頭皮のべたつきへと変わっていってしまうのです。

シャンプーによる原因としては市場で販売されている安価なシャンプーに
高級アルコールシャンプーというものがあります。これは強い洗浄力を持っている
合成界面活性剤が配合されているシャンプーのことで、泡立ちもよく汚れがしっかりと
落とせるのですが、頭皮が必要とする分の皮脂までも洗い流してしまうので、必要な分の
皮脂までもが洗い流されてしまうと、脳は不足した皮脂を補おうと今まで以上の皮脂を
分泌しようとします。

これが皮脂の過剰分泌です。そうなると今まで以上に頭皮がべたつくことになってしまい
薄毛、抜け毛に繋がります。なので今一度生活習慣や食べ物、使っている
シャンプーなどを見直して頭皮の状態を良くしてあげましょう。

ビダンでは男性の様々な悩みやコンプレックスを解決するために
エイジングケアにより細胞へアプローチ!!体内環境を整える事で
老化を防ぎ見た目を若々しく健康へと導いております。
無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので、
一度ビダンへご相談下さいませ。また、南大阪方面、堺市、
和歌山方面など多方面からのご来店も頂いておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

BIDAN堺東店 稲垣

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

花粉皮膚炎について

こんにちは。

ビダン堺東店の瀬田です。

ギ花粉の飛散量がピークを迎える、まさに今。(3~4月)

目のかゆみやくしゃみ、鼻水などの花粉症の症状に悩まされる人も多いことと思います。

そんな中、最近ではこうした症状に加え、肌のかゆみや赤み、湿疹、ヒリヒリ感などの

皮膚疾患を訴える人も出てきている人が増えているようです。

かく言う私もその一人…(泣)

花粉皮膚炎は、花粉症でない人も突然発症することが多く、

特に女性が多いようです。

今回は、そんな花粉皮膚炎の原因と対策について、お伝えさせて頂きます。

【原因】

私たちの肌には本来、外界から異物が侵入するのを防ぐ「バリア機能」が備わっています。

このバリア機能において重要な働きをしているのが、表皮のもっとも外側で外界と接している角層です。

角層では、うるおいを含んだ角層細胞と、角層細胞同士をつないでいる細胞間脂質がすきまのない構造を作っています。

さらに、角層表面を皮脂の膜が覆うことで、肌の内側から水分が蒸散するのを防いでいます。

この状態が保たれた肌は、花粉をブロックすることができます。

しかし、空気が乾燥する季節になると、角層からうるおいが失われて細胞と細胞の間にすきまが生じ、バリア機能が低下。

花粉が肌に侵入しやすくなり、免疫システムがそれらを追い出そうと反応してしまうのです。

【対策】

まず、花粉から肌を守ることが大切です。

マスクやメガネ、マフラーなどを使用し、顔や首の肌に花粉が付着しないようにしましょう。

花粉の飛散が多い日は、可能な限り外出を控え、

出掛けた際は帰宅したら早めにシャワーを浴び、髪の毛などについた花粉も全て洗い流してしましょう。

こまめに掃除をし、空気清浄機を付けるのも良い案です。

洗濯物は、部屋干ししましょう。

そして大切なことは、肌のうるおいバリア機能を維持するスキンケアをすること。

「刺激を与えない」と「乾燥させない」を意識し、

化粧品による刺激や、洗顔の際に手でこするなどの機械的(物理的)刺激をできるだけ減らして、

角質を傷つけないようにします。

クレンジング料や洗顔料は刺激の少ないものを選び、

しっかり泡立ててこすらずにやさしく洗いましょう。

洗顔後の水分の拭き取りは、やわらかいタオルをそっと押し当てるようにし、

決してゴシゴシと拭かないようにします。

また、洗顔後は保湿を十分に行いましょう。

乾燥は肌のバリア機能を低下させるので、保湿効果の高い保湿剤でしっかりとケアしましょう。

かゆくても肌をかかないことも大切です。

また、規則正しい生活で肌荒れを治すという案もあります。

不規則な生活や睡眠不足、アンバランスな食事、過労やストレス、喫煙などは、肌の大敵。

花粉症の時期はとくに気をつけましょう。

肌荒れからの回復に大切なのは、バランスのとれた食事と十分な睡眠です。

食事はビタミンやミネラルだけではなく、肌の細胞をつくるたんぱく質や脂質も、良質なものをきちんと摂るようにしましょう。

ゆっくりと湯船に浸かって、しっかり良質な睡眠をとり、

ストレスを翌日に持ち越さないことも大切です。

BIDAN堺東店 瀬田

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

薄毛と肥満

こんにちは。

ビダン枚方店です。

肥満は髪の毛に影響を与えるのか?

結論から言うと、直接は関係ないです。

肥満でも髪の毛ボーボーの人もいてますし、細マッチョな人でも薄毛の人はいてます。

ただし、間接的には関係あるかもしれません。

内臓脂肪がある場合がそれに当てはまるかと思います。

内臓脂肪は皮下脂肪に比べて、悪玉コレステロールを出しやすいという点が当てはまる理由です。悪玉コレステロールが血中に増えすぎると良質な栄養がしっかりと体に吸収されないので

末端にある髪の毛はより栄養不足になりやすくなります。

内臓脂肪は運動で落とすより、適量の食事にすることやバランスよく食べること方が落としやすいです。

以上ビダン枚方店でした。

BIDAN 枚方店 Men's Ladie's

京阪本線枚方市駅より高架横徒歩1分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府枚方市岡本町4-10井川ビル5F
もっと詳しく