WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

健康と髪の毛

こんにちは、ビダン姫路店の八方です。

髪を生やすことに欠かせない1つとして大切なことは体質改善です。

血液がドロドロになっていくことで、
血行不良は起きてしまい、代謝も落ちていくので、
頭の毛細血管まで血は巡らなくなり髪の毛は細くなるし
新しい髪の毛を生やすパワーが弱くなっていきます。

健康な髪の毛を生やして育てていくために
健康な身体は必要になります。


そのためには綺麗な血液を身体中に循環させ続けることが
発毛への近道です^^

ビダンでは1人1人に合わせて発毛に向けて原因改善のアドバイスをさせて頂いております。
お悩みの方は1度ビダンにご相談ください。

BIDAN 姫路店 Men's Ladie's

JR姫路駅より徒歩約2分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 姫路市南畝町2丁目50番地 オーパスビル 4階
もっと詳しく

髪の毛の正しい乾かし方

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

髪の毛の正しい乾かし方をご存知でしょうか?

お風呂上り、当たり前すぎて普段なんとなくやってしまっているヘアドライ。ですが、髪の乾かし方には実は正しい方法があります。

短時間で傷めずに仕上げるコツは、根元から乾かすことです。

ドライヤーは20㎝をキープし、左右に振り続けると髪に優しい。ドライヤーの熱風の温度は実は100~120度ほど。

この温度を長時間髪にあてていると、髪の表面温度がどんどん上がって髪のたんぱく質が変性していまい、パサつきや枝毛の原因となってしまいます。

また、髪には神経が通ってないので、髪がやけどをした状態をしない温度は70度と言われています。70度を保つには、ドライヤーを髪から20㎝以上離して、

左右にゆらゆらと振りながら乾かすのがポイントです。

根元から、ふんわりとし毛流れをつくる、髪は濡れている時が最も癖を直しやすい状態です。

ですので、毛先ではなく根元を先に乾かすことで、毛流れの上流のほうからしっかりと、またふんわりとしたヘアを作ることができます。

また、ダメージは根元よりも毛先の方が多くみられるので根元から乾かすことでダメージを少なく乾かすことができるというメリットがあります。

美髪ポイントとして、乾かすのは8割でとめて・・・半乾きの状態で髪を傷めないように、髪を100%・完全に乾かす。

皆さん、普通にこれまでそうやってきていた方が多いと思います。

ですが、実はこれを、8割のところでストップするだけで、そのほうが髪に良い仕上がりになるんです。

8割まで乾いていれば、もうほとんど乾いているようなもの。

根元をしっかりと乾かしていれば毛先は自然と乾いていってくれます。

8割を超えて完全に乾かそうとすると、乾燥した髪の毛にさらに熱風を当て続けると、

気づかない間に髪がやけどを負ってダメージにつながってしまうので、もうそろそろかな~と思うくらいで熱風をとめることがポイントです。

綺麗に仕上がって時短にもなるので、一石二鳥です(^^♪

最後に冷風を当てることにより、先ほどまで熱風にさらされていた髪の毛がクールダウンしていき、髪の艶を決めるキューティクルがしっかりと定着していきます。

1分ほどかけたら、終了です。

ぜひお試しください!

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 中﨑

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

ビタミンについて

皆さま、こんにちは!

BIDAN梅田店です。

体を健康にしていくには・・・と考えると、まずはビタミンを摂ろうかなと思う方も多いのではないでしょうか。

そうなんです。ビタミンとは、ヒトが生きていくために必要不可欠な栄養素!

その中の三大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)以外の有機化合物の総称のことです。

そして、ヒトの体内で三大栄養素の代謝を助ける、いわば“潤滑油”のような働きをしています。

9種類の水溶性ビタミン(B1・B2・B6・B12・C・ナイアシン・パンテン酸・葉酸・ビオチン)の多くは、

過剰に摂取しても摂りすぎた分は尿と一緒に排泄されてしまうため、

普段からこまめに補給する必要があるのです。

4種類の脂溶性のビタミン(D・A・K・E)は、油とともに調理して摂取すれば吸収率が高まります。

ただし、ビタミンEを除く脂溶性ビタミン(D・A・K)は体内に蓄積されやすいため、

摂りすぎると過剰症が起こることがあります

不足するとすぐに影響が出やすいのがビタミンB1です。

ブドウ糖をエネルギーに変換する際に必要な栄養素で、不足すると疲れやすくなります。

マラソンや筋トレなど日常的に運動をしている人や肉体労働をしている人は、

ビタミンB1、B2を特に意識して摂った方るのがオススメですよ。

また、抗酸化作用のあるビタミンCは、運動で発生した活性酸素から体を守ってくれるので、

こちらも意識して摂りたいですね!

食生活が乱れると肌荒れが気になる人も多いと思うのですが、

そんな時はビタミンCやビタミンB2が不足しているおそれがあります。

ビタミンCと肌との関係はひろく知られていますが、

ビタミンB2には皮膚や粘膜の機能を正常に保つ働きがあり、

皮膚や髪、爪などの細胞の再生に関係しているので、これらを意識して摂取するとよいと思います。

このように、ビタミンは色々なところで使われる大切な栄養となっています。

皆さまも意識して摂ってみてくださいね。

BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

老化を進める原因

髪の毛も皮膚や筋肉と同様に、「老化」します。

具体的には、加齢とともに毛根周辺の毛母細胞の働きが弱まり、髪を生み出す力そのものが低下していきます。また、頭皮の血流が衰えることで栄養が届きにくくなり、細く、短い髪しか育たなくなるのです。

これに加え、40〜50代になると皮脂分泌のバランスも崩れやすくなり、頭皮環境が悪化しやすくなり、フケやかゆみが増えると、髪の成長サイクルが乱れ、抜け毛が目立つようになります。

さらに、現代では「酸化ストレス」や「糖化」といった老化促進要因も注目されています。

これらは血管や細胞を劣化させ、髪の育成環境にも悪影響を与えることがわかっています。

しかし逆に言えば、これらの老化メカニズムを理解し、早期から対策を講じることで、健康的に、

そして若々しく髪を保つ可能性が十分にあるということです。

髪や頭皮を細胞レベルで若返りをはかるBIDANのケアでぜひ弱った髪を蘇らせましょう!!

BIDAN梅田店 八木

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

メンタルケアと睡眠の質改善:原因と解決策

皆様こんにちは、BIDAN梅田店です。

本日は、心のメンタルケアや、睡眠の質についてお話していきます。

1. なぜ季節の変わり目はメンタルと睡眠が乱れやすいのか

季節の変わり目は日照時間が短くなり、体内時計を整えるホルモンであるメラトニンや、気分を安定させるセロトニンの分泌が減少しやすくなります。
さらに気温の変化による自律神経の乱れも、メンタルの不調や睡眠の質の低下につながります。


2. メンタルや睡眠の乱れを放置するとどうなるか

メンタルの不調や睡眠不足を放置すると、次のような悪影響が起こります。

  • 気分の落ち込みや不安感の増加
  • 集中力や記憶力の低下
  • 免疫力や体力の低下
  • ホルモンバランスの乱れによる肌トラブル

3. 今日からできるメンタルケアと睡眠改善

生活リズムを整える

  • 就寝・起床時間を一定に保つ
  • 朝はカーテンを開けて自然光を浴びることで体内時計をリセット

セロトニン分泌を促す習慣

  • 軽い有酸素運動(ウォーキングやヨガ)
  • バランスの良い食事とリズムのある咀嚼

睡眠の質を上げる環境づくり

  • 寝室の明かりを控えめにしてリラックスできる空間にする
  • 寝る前のスマホやPC使用を控える
  • 就寝前に温かい飲み物や軽いストレッチで体をリラックス

ストレスマネジメントを取り入れる

  • 深呼吸や瞑想で心を落ち着かせる
  • 趣味の時間やリラックスできる音楽を活用する

4. まとめ

季節の変わり目はメンタルの不調や睡眠の質の低下が起こりやすい時期です。
生活リズムの安定、軽い運動、睡眠環境の改善を意識することで、心身の健康をサポートできます。少しずつ、できる範囲で始めていきましょう!

以上、BIDAN梅田店山際でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

髪の毛と紫外線

こんにちは。
BIDAN堺東店です。

紫外線対策はしてますか?

皆さん、肌や身体にはせっせと日焼け止めを塗っているのに髪や頭皮は無防備のまま、、、

なんて心あたりがあるのでは?髪はほかのどのパーツよりも

太陽の一番近くでダメージを受けてしまうからこそ

真っ先に守ってあげるべきです。

実は髪の毛も日焼けする。

乾燥やパサつきの原因は紫外線!

髪が乾燥したり毛先がパサつく原因はさまざまですが、

夏の場合、まず疑うべきは紫外線

言うまでもなく紫外線は肌だけでなく髪にも降り注いでいますが、

肌ほど紫外線対策ができていない人がほとんど

具体的に髪が日焼けするとどんな影響が起こるのかといいます・・・

髪の大部分は、さまざまなアミノ酸が結合した、ケラチンというたんぱく質でできていますが、

紫外線を受けるとアミノ酸が酸化し、別の物質に変化してしまします。

それによりケラチンがダメージを受け、髪の保護する役割を担う

キューティクルが剥がれ落ち、枝毛、切れ毛の増加、艶が減少、パサつきなど招きます。

黒い髪を作るメラニンである「ユーメラニン」が紫外線によって分解され、

髪の色が赤茶色に変化してしまうことがあります。

さらに紫外線によって、頭皮がピンクや赤茶色を帯びてきます。

炎症を起こし、乾燥している状態になり、フケやかゆみがでることもあります。

この状態が続くと、毛根がダメージを受け、健康な髪が生えてこなくなってしまいます。

なので、普段よりもしっかりと髪のケアをしてあげることが大切です。

一度、頭皮環境を見直すことも発毛促進へと繋がりますので。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ。

BIDAN堺東店 境

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく

喜びの声をいただきました。

皆様こんにちは

BIDAN梅田店です。

お通い頂いているお客様から喜びの声をいただきましたので

ご紹介させていただきます。

30代のO様 お仕事もお忙しい中通ってくださる中で

ホームケアも真剣に取り組んでくださり早い段階で写真での変化が現れました。

お写真で見ていただきより一層変化を実感していただきました。

これからもスタッフ一同全力でサポートさせていただきます。

以上、BIDAN梅田店でした。

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

水分補給は大切。でも一気飲みは危険?

こんにちは!BIDAN梅田店です。

「健康や美容のために水をたくさん飲もう!」と意識している人も増えています。

でも、2リットルを一気に飲んでしまったり、喉が渇いたからと大量に飲んだりするのは実は危険な行為です。

ここでは、水分補給を一気飲みすることのリスクと、安全な飲み方について解説します。

一気飲みで起こるリスク

1. 体に吸収されにくい

一度に大量の水を飲んでも、体が吸収できる量には限界があります。

余分な水分はすぐに尿として排出されてしまい、せっかくの水分補給がムダになることも。

2. 胃腸に負担がかかる

急に大量の水が入ると胃が膨らみ、消化不良やお腹の張りの原因に。

冷たい水を一気に飲むと、胃腸が冷えて下痢を起こすこともあります。

3. 血液が薄まり「水中毒」の危険性

極端に大量の水を短時間で飲むと、血液中のナトリウム濃度が下がり、**水中毒(低ナトリウム血症)**を引き起こす可能性があります。

頭痛、吐き気、めまい、重症の場合は意識障害につながることもあるため注意が必要です。

安全な水分補給のコツ

  • 一度に飲む量は コップ1杯(150〜200ml)程度 が目安
  • こまめに分けて飲み、1時間あたりコップ1杯を意識する
  • 常温の水がおすすめ(胃腸への負担が少ない)
  • 運動中はミネラルを含む飲み物で電解質も補給する

水分補給は健康や美容に欠かせませんが、一気飲みは体に負担をかける危険な行為です。大切なのは、「こまめに」「適量を」「ゆっくり」飲むこと。毎日の水分補給を正しく行って、頭皮・髪・体の健康を守りましょう。

以上、BIDAN梅田店でした!

BIDAN 梅田店 Men's Ladie's

地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 館の休館日に準ずる
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 
ヒルトンプラザウエスト3階304
もっと詳しく

ゴースト血管って何?知らないと怖い、毛細血管の話

こんにちは!今日はちょっと不気味な名前だけど、実は私たちの健康に深く関わっている「ゴースト血管」についてご紹介します。

ゴースト血管とは?

「ゴースト血管」とは、血液が流れなくなった毛細血管のこと。見た目には存在しているけれど、血流が止まり、機能していない状態です。まるで幽霊のように“存在しているけど働いていない”ことから、そう呼ばれています。

毛細血管は、酸素や栄養を体のすみずみに届ける重要な役割を担っています。実は、私たちの血管の95%以上が毛細血管なんです。そんな大事な血管が機能しなくなると、体のあちこちに不調が出てくるのは当然ですよね。

原因は老化だけじゃない!

「年を取ったら仕方ない」と思っていませんか?実は、ゴースト血管は若い人にも増えているんです。その原因は…

  • 偏った食生活(揚げ物・インスタント食品の多用)
  • 睡眠不足
  • 運動不足
  • ストレス
  • 喫煙・過度な飲酒2

これらの生活習慣が毛細血管を傷つけ、血流を悪化させてしまいます。

ゴースト血管が引き起こす症状

ゴースト血管になると、こんな症状が現れることがあります:

  • 手足の冷え
  • 肌の乾燥・くすみ・シミ
  • 慢性的な肩こり・頭痛
  • むくみ・便秘
  • 疲れやすさ・イライラ

予防・改善のためにできること

ゴースト血管は、生活習慣を見直すことで予防・改善できます!

  • 有酸素運動(ウォーキング・軽いジョギング)
  • バランスの取れた食事(ビタミンC・E、ポリフェノールを意識)
  • 質の良い睡眠
  • ストレス管理(瞑想・趣味の時間)
  • 体を温める習慣(入浴・温かい飲み物)

ゴースト血管は、放っておくと健康に大きな影響を与える“見えない敵”。でも、日々のちょっとした習慣で予防できるんです。まずは自分の生活を振り返って、できることから始めてみませんか?

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

50代女性つむじ・前髪の経過

こんにちは!ビダン姫路店の井之上です。

本日は50代女性のつむじと前髪の経過をご紹介いたします。

いつも服装や持ち物がお洒落なM様。

髪が細くなったと悩まれてご来店頂きましたが、

後ろから見た印象がかなり変わってきました。

忙しい方なので月に2回ペースでのご来店ですが、髪に太さが出てきました。

もっとボリュームが欲しいと仰って頂いていますので引き続き一緒に頑張っていきましょう!

ビダン姫路店 井之上

BIDAN 姫路店 Men's Ladie's

JR姫路駅より徒歩約2分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00
営業時間 AM11:00〜20:00
定休日 祝日のみ
住所 姫路市南畝町2丁目50番地 オーパスビル 4階
もっと詳しく