WEB予約

0120-198-902

スタッフが教える
発毛のヒミツ

知ってた?お風呂と髪の毛の意外な関係

こんにちは!毎日のバスタイム、皆さんはどのように過ごしていますか?お風呂は一日の疲れを癒す大切な時間ですが、実は髪の毛の健康にも深く関わっているんです。

今回は、お風呂の入り方と髪の毛の関係について、いくつかご紹介します。

1. 適切な温度設定 シャンプーやトリートメントの効果を最大限に引き出すためにも、お湯の温度はとても重要です。熱すぎるお湯(42℃以上)は、頭皮の乾燥を招き、必要な皮脂まで洗い流してしまうことがあります。逆に、ぬるすぎるお湯(36℃以下)は、毛穴に詰まった汚れが落ちにくくなります。理想的な温度は、38℃〜40℃程度の少しぬるめのお湯です。

2. シャワーだけで済ませない 忙しいとシャワーだけで済ませがちですが、湯船に浸かることで、全身の血行が促進されます。頭皮も体の一部なので、血行が良くなると、髪の毛に必要な栄養が行き届きやすくなります。また、湯船に浸かってリラックスすることで、ストレス軽減にもつながり、健やかな髪を育む土壌が整います。

3. シャンプー前の予洗いが大切シャンプーをいきなりつけるのではなく、まずはぬるま湯でしっかりと予洗いすることが重要です。予洗いだけで、髪の毛や頭皮についた汚れの7~8割は落とせると言われています。これによりシャンプーの泡立ちが良くなり、頭皮や髪の毛への摩擦も減らすことができます。

4. 正しい洗髪方法 お風呂でシャンプーをする際は、指の腹を使って優しくマッサージするように洗いましょう。爪を立てたり、ゴシゴシと強くこすったりすると、頭皮を傷つけ、フケやかゆみの原因になることがあります。また、シャンプーの洗い残しがないように、しっかりとすすぐことも大切です。

5. 濡れたまま放置しない お風呂から上がった後、髪の毛を濡れたまま放置していませんか?濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、非常にデリケートです。また、長時間濡れたままだと雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮トラブルの原因になることも。タオルドライの後、できるだけ早くドライヤーで乾かしましょう。

毎日のバスタイムを見直して、健康で美しい髪を手に入れてくださいね。

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

シャワーよりお風呂に浸かる!!

「毎日暑くて、ついシャワーだけで済ませてしまう…」そんな方も多いのではないでしょうか。シャワーは手軽で便利ですが、実は湯船に浸かることで得られる健康効果は、シャワーだけでは得られないものがたくさんあります。

今回は、シャワーよりお風呂に浸かる方が良い理由を3つの作用からご紹介します。

1. 温熱作用 湯船に浸かることで、体の芯から温まります。これにより血行が促進され、全身の血液がスムーズに流れるようになります。血液は酸素や栄養を運び、老廃物を回収する役割を担っているため、血行が良くなると新陳代謝が活発になり、疲労回復や肩こり・腰痛の緩和にも繋がります。

2. 静水圧作用 湯船に肩まで浸かると、全身に水圧がかかります。この水圧によって、下半身に溜まった血液が心臓に戻りやすくなり、血行が促進されます。特に足のむくみに悩んでいる方には、むくみ解消効果が期待できます。

3. 浮力作用 お湯の中では浮力が働き、体重が10分の1程度に感じられます。これにより、日頃から体重を支えている関節や筋肉が重力から解放され、心身ともにリラックスできます。筋肉の緊張がほぐれることで、自律神経のバランスが整い、質の良い睡眠にも繋がります。

シャワーだけでは「清浄作用」しか得られませんが、湯船に浸かることで、これらの嬉しい効果が期待できます。忙しい毎日だからこそ、たまには湯船にゆっくり浸かって、心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

睡眠と発毛の関係性

こんにちは!

BIDAN三宮店です!^^

睡眠は発毛にとって大事な要素のひとつと言われています。

睡眠不足だとどのような悪影響が出るのでしょうか?

【悪影響】

1.成長ホルモンの分泌量が減少してしまう

身体の細胞を修復し成長を促す成長ホルモンは、睡眠時に多く分泌されています。

2.血行不良を引き起こす

睡眠中は副交感神経が優位になり、血管が広がって血行が良くなります。

睡眠時間が短いと血流が悪くなり、毛根に栄養が届きにくくなります。

3.エネルギー代謝の低下

人間の体は睡眠で休息を取り生命活動のためのエネルギーを蓄えます。

睡眠が不足すると、体のエネルギー代謝が機能しなくなり、ダメージが蓄積した状態が続きます。

すると、生きる上で必須とは言えない頭皮や髪の毛へのエネルギー供給の優先順位を下げます。

毛母細胞の細胞分裂活動を十分に行えなくなり、発毛不良の状態となってしまうのです…

また髪や肌の成長に必要な成長ホルモンは、入眠直後のノンレム睡眠のサイクルに多く分泌されます。

成長ホルモンが分泌されると、IGF-1(インスリン様成長因子1)という物質が生成されます。

【IGF-1の働き】

・毛母細胞の増殖を促進 ・血行改善 ・髪のタンパク質量の増加

・抗炎症作用

これらの働きは全て、太くて長い健康な髪をつくり、

健やかな頭皮環境を維持するのに欠かせないと言われています。

睡眠の質が浅い方は ホットアイマスクをしたり半身浴をしたり、アロマキャンドルもおすすめです!

ぜひやってみて下さい!

BIDAN三宮店はJR西日本、JR三ノ宮駅から徒歩10分圏内に位置するトータルビューティー発毛サロンです。

スタッフ5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪

三木市、神戸市、三田市、芦屋市、西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、三田市、川西市、淡路市からの各方面からの

お客様が多数ご相談くださっております。

無料のカウンセリング・お試し体験も行っておりますので一度BIDANにご相談くださいませ。

BIDAN三宮店 秦井

BIDAN 三宮店 Men's Ladie's

JR元町駅より徒歩約5分・
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅より徒歩約8分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディング7F
もっと詳しく

お酒は好き?アルコールと髪の毛の意外な関係

皆さん、こんにちは!週末の楽しみや日々のストレス解消に、冷たいビールやお酒を飲むのが好きだという方も多いのではないでしょうか。しかし、過度な飲酒が髪の毛に影響を与える可能性があることをご存知ですか?

アルコールと髪の毛の関係は、直接的なものではありませんが、いくつかの間接的な要因が髪の健康を損なう可能性があります。

1. 栄養不足

髪の主成分は「ケラチン」というタンパク質です。アルコールを分解する際、体内で多くのアミノ酸が消費されます。特に、髪の毛の生成に重要な「シスチン」や「メチオニン」といったアミノ酸が使われるため、過剰な飲酒は、髪の成長に必要な栄養素を不足させてしまう恐れがあります。

2. 肝臓への負担

アルコールは肝臓で分解されます。飲みすぎると肝臓に大きな負担がかかり、その機能が低下することも。肝機能が低下すると、髪の成長に必要なタンパク質を合成する能力が落ちたり、体内の老廃物が溜まりやすくなったりして、結果的に頭皮環境の悪化につながることがあります。

3. 睡眠の質の低下

「寝酒」を習慣にしている方もいるかもしれませんが、アルコールは睡眠の質を低下させることが知られています。髪の成長に欠かせない成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されるため、質の良い睡眠がとれないと、髪の毛の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

適度な飲酒はストレス解消にもなりますが、飲みすぎには注意が必要です。美しい髪のためにも、お酒はほどほどに楽しむことを心がけましょう!

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

夏なのに寒い?「夏の冷え」にご注意!

「夏なのに体が冷える…」と感じることはありませんか? 実は、冷房の効いた室内と外気の温度差、冷たい飲み物で体が冷えてしまうことはありませんか?実はこの「夏の冷え」、髪の毛にも意外な影響を及ぼすことがあります。

体が冷えると、血行が悪くなり、頭皮への血流も滞りがちに。髪の毛は、血液が運ぶ栄養によって成長するため、血行不良は髪の成長を妨げる原因となります。結果として、髪が細くなったり、抜け毛が増えたりする可能性も。

この冷えを放置すると、肩こりや頭痛、だるさ、血行不良、胃腸の不調など、さまざまな体調不良につながることも。

夏の冷え対策のポイントは、以下の3つです。

  1. 「首」のつく部分を温める 首、手首、足首には太い血管が通っています。カーディガンや靴下などで冷やさないようにしましょう。
  2. 体を内側から温める 冷たい飲み物や食べ物は控えめに。温かい飲み物や汁物を積極的に摂りましょう。
  3. 湯船に浸かる シャワーだけで済ませず、ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、血行が良くなり、自律神経も整います。

これらの対策で、夏の冷えを解消し、元気に夏を過ごしましょう!

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

夏の悩みのタネ?顔と頭の汗について

こんにちは!本格的な暑さが続き、顔や頭から流れる汗に悩まされている方も多いのではないでしょうか。

特に顔や頭は、体の中でも汗腺が集中しているため、汗をかきやすい部分です。体温調節のために大切な生理現象ですが、メイク崩れやベタつきなど、見た目の問題も気になりますよね。

顔や頭から出る汗を抑えるためには、いくつかのポイントがあります。

1. 体を冷やす 首元や脇の下など太い血管が通っている部分を冷やすことで、体温が下がり、汗を抑える効果が期待できます。

2. 制汗アイテムの活用 顔用の制汗シートやスプレー、頭皮用のドライシャンプーなど、専用のアイテムを活用するのも効果的です。

3. 食生活の見直し 辛いものや熱いものを食べすぎると、体温が上昇し汗をかきやすくなります。食生活にも気を配りましょう。

汗は体温調節のために必要なものですが、上手に付き合って、快適に夏を乗り切りましょう!

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

薄毛の進行状態チェック

薄毛の進行は個人によって違いますが、一般的な進行段階を知ることで早期対策が可能になります!以下は、薄毛が進行する一般的なパターンを段階別にお伝えします。

薄毛の進行段階

  1. 初期段階
    • 生え際が少し後退し始めるが、目立ちにくい状態。
    • 髪が細くなり、ハリやコシが弱く感じることが増えます。
  2. 中等段階
    • 頭頂部(つむじ周辺)や生え際が明らかに薄くなり、地肌が透けて見える状態。
    • 抜け毛が増え、髪のボリュームが減少。
  3. 進行段階
    • 生え際や頭頂部の薄毛範囲が広がり、頭皮が完全に露出。
    • 周囲からも薄毛が指摘されやすくなる。

薄毛の進行パターン

  • M字型: 生え際の剃り込み部分が深く後退していく。
  • O字型: 頭頂部から円形状に薄毛が進行。
  • U字型: 前頭部から頭頂部にかけて広範囲に薄毛が広がる。

早期に進行を見極めるには、セルフチェックが重要です。

薄毛はそのままにしていても進行するだけで改善はしません。

気になったらすぐにでも対策する事が大事です!

是非、ビダン高槻店にご相談ください。

BIDAN 高槻店 Men's Ladie's

阪急高槻市駅より徒歩3分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府高槻市北園町19番12号 切目ビル3F
もっと詳しく

8月も油断大敵!賢く乗り切る紫外線対策

こんにちは!いよいよ夏本番、8月がやってきましたね。海や山、BBQなど楽しいイベントが盛りだくさんの季節ですが、忘れてはいけないのが「紫外線対策」です。

「夏はもう慣れたし大丈夫!」と思いがちですが、8月は年間で最も紫外線量が多い時期。特に、レジャーに出かける際は、普段以上の注意が必要です。

そこで今回は、8月を賢く乗り切るための紫外線対策のポイントをいくつかご紹介します。

1. 日焼け止めはこまめに塗り直す

朝に一度塗っただけではNG。汗や水で流れ落ちてしまうため、2~3時間おきに塗り直すのが鉄則です。特に、ウォータープルーフタイプのものを選ぶと、レジャーでも安心です。

2. 日焼け止め以外のアイテムも活用

日焼け止めだけでは完璧ではありません。つばの広い帽子やサングラス、UVカット効果のあるアームカバーやパーカーなどを活用して、肌や頭皮を物理的に守りましょう。

3. 曇りの日でも油断しない

「曇りだから大丈夫」と思っていませんか?実は、曇りの日でも紫外線の80%以上は地上に届いています。晴れの日と同じように、しっかりと対策を行いましょう。

4. 室内でも窓際に注意

窓ガラスはUV-B波をカットしますが、肌の奥まで届きやすいUV-A波は透過します。窓際で過ごす時間が長い方は、室内でも対策をすることをおすすめします。

楽しい夏の思い出作りのためにも、正しい紫外線対策を実践して、健やかな肌を保ちましょう!

BIDAN 大津店 Men's Ladie's

JR膳所駅より徒歩5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F
もっと詳しく

腸内環境と髪の関係

皆様こんにちは!
発毛サロンBIDAN明石店です!

皆様は腸内環境と髪の毛が密接に関係しているのをご存じでしょうか?

なぜなら腸内は摂取した食事を分解して、栄養素を吸収する場所だからです。

そのため髪の健康状態や栄養状態に大きく関係してくるのです。

また、腸内は栄養素を吸収するだけではなく、毒素など体に不要なものや害を与えるものを排出する働きも持っています。

このような働きは、髪だけではなく血管や筋肉、内臓など体内のあらゆる場所に影響を与えるので、髪にも間接的に影響を与えます。

腸内を健康な状態にすることは、髪の健康に繋がります。

具体的には、「成長促進」「免疫力向上」「新陳代謝」といった効果が期待出来ますので、「頭皮の環境調整」「丈夫な髪の毛にしたい」「髪にツヤとハリが欲しい」などを考えている場合は、腸内環境を整えることが改善に繋がります。

腸内環境を整えるには朝コップ1杯の水を飲む、水溶性食物繊維を摂るなどがあります。

腸内環境を整えて身体だけではなく髪の毛も健康にしていきましょう!

BIDAN明石インスタグラム

☝サロン情報を発信しています!

このブログを読んでわかる事

BIDAN明石店の事
BIDANでの発毛の考え方
頭皮にお悩みを抱えている貴方へ

BIDAN明石店の事

BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数3名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。

BIDAN明石店 宇藤

BIDAN 明石店 Men's Ladie's

JR山陽明石駅より徒歩スグ

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 兵庫県明石市大明石町1-7-4 白菊グランドビル5F
もっと詳しく

カフェインの摂りすぎは要注意②

こんにちは
ビダン堺東店です。

今回はカフェインの摂りすぎによる、髪へ悪影響についてお話していきます。

カフェインは、摂りすぎるとさまざまな健康問題を引き起こす可能性が生じます
心拍数の上昇、不眠症、消化器系のトラブルなどが報告されていますが、
人によってはカフェインの摂取が、頭皮や髪の健康に悪影響を及ぼすことが
あるかもしれないのです。

〇頭皮への影響① 痒みと乾燥
カフェインは利尿作用を持ち、水分の排出を促進するため、
摂りすぎると体内の水分が不足しやすくなります。

水分が不足してしまうと、頭皮の乾燥や痒みが引き起こされる
可能性があります。

〇頭皮への影響② ストレスホルモン増加
カフェインの摂りすぎは、ストレスホルモンであるコルチゾールの
分泌を増加させる可能性があります。

過剰なコルチゾールは髪の成長サイクルに悪影響を与えるため、
脱毛や髪の脆弱化を引き起こす可能性があります。

カフェインは良い影響がある反面、過剰に摂取すると悪い影響を
与える原因にもなりかねません。
適度に摂取することをオススメします。

ビダンでは男女、年齢問わず様々な悩みや
コンプレックスを解決するために細胞老化からの若返り
血液に着目し自己再生力を高めていきます!!
★一度きりの人生をより輝ける日常へ★
当店では無料カウンセリングやお試し体験も行っております。
大阪を中心に南大阪、堺市、和歌山方面など多方面から多くのお客様に
日々、ご来店も頂いております。
是非、一度ビダンへご相談下さいませ

ビダン堺東店 山岸

BIDAN 堺東店 Men's Ladie's

南海高野線堺東駅より徒歩約5分

地図
電話番号 0120-198-902
フリーダイヤル(全店共通)
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 祝日のみ
住所 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-8 堺東北条第2ビル5F
もっと詳しく