「抗酸化」って何?
私たちの体は、呼吸によって酸素を取り入れています。この酸素の一部は「活性酸素」というものに変化します。活性酸素は本来、体内に侵入した細菌を退治する役割も持つのですが、増えすぎると厄介な存在に変わります。
増えすぎた活性酸素は、まるで金属がサビるように、体の細胞を傷つけ、老化を促進させてしまうのです。肌のシミやシワ、動脈硬化、がんなど、様々な病気や老化現象の原因になると言われています。
そこで注目されるのが「抗酸化(こうさんか)」という働きです。抗酸化とは、この有害な活性酸素の働きを抑えたり、除去したりする作用のこと。私たちの体には元々、活性酸素から身を守る「抗酸化酵素」が備わっていますが、加齢やストレス、不規則な生活習慣などでその力は衰えてしまいます。
そこで大切になるのが、食事などから抗酸化物質を積極的に摂ることです。ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、β-カロテンなどが代表的な抗酸化物質として知られています。これらの成分を意識して摂取することで、体の内側からサビつきを防ぎ、若々しく健康な体を維持することに繋がるのですね。
BIDAN 大津店
JR膳所駅より徒歩5分
| 電話番号 |
0120-198-902 フリーダイヤル営業時間 AM10:00〜19:00 |
|---|---|
| 営業時間 | AM11:00〜20:00 |
| 定休日 | 祝日のみ |
| 住所 | 大津市馬場1-7-12 TOKIMEKIビル2F |
