こんにちは、BIDAN梅田店です。
はじめに
年齢とともに気になり始める「白髪」と「抜け毛」。
一見すると別の悩みに思えますが、実は頭皮や毛根の状態という点で密接に関わっています。さらに「白髪が黒髪に戻る可能性はあるのか?」という疑問も多く聞かれます。今回は、この関係について解説していきます。
白髪と抜け毛の共通点
白髪も抜け毛も、根本的には「毛根の機能低下」が大きく関係しています。
- 白髪の原因
メラノサイト(色素細胞)の働きが弱くなり、髪に色がつかなくなる。 - 抜け毛の原因
毛母細胞の分裂が弱まり、成長期の髪が育ちにくくなる。
つまり、どちらも「毛根の細胞が元気を失う」ことで起こる現象です。
白髪が抜け毛に直結するわけではない
「白髪が増えると抜け毛も増える」というイメージがありますが、白髪そのものが抜け毛を引き起こすわけではありません。
ただし、毛根全体の老化や血流不足、栄養不足が原因で同時進行することはあります。
黒髪に戻る可能性はあるのか?
結論から言うと、一度完全に白髪になった毛が自然に黒に戻ることは少ないです。
ただし、以下のケースでは「白髪が黒くなる」例も報告されています。
- 一時的なストレスや病気による白髪 → 回復とともに黒髪に戻る
- 栄養不足(亜鉛・鉄・ビタミンB群など) → 補給で改善する場合がある
- 睡眠改善や血流促進 → メラノサイトが再び働く可能性
つまり「老化が原因の白髪」は黒には戻りにくいですが、「環境要因の白髪」は改善の余地があるということです。
白髪と抜け毛を防ぐ生活習慣
- バランスの良い食事(亜鉛、鉄、タンパク質を意識)
- 質の高い睡眠(成長ホルモンの分泌を促す)
- 頭皮マッサージや運動で血流改善
- 過度なストレスを避ける
まとめ
白髪と抜け毛は「毛根の元気度」という共通のテーマを持っています。
完全に白髪化した毛が黒に戻る可能性は低いですが、生活習慣や頭皮環境の改善で進行を遅らせたり、一部を黒に戻せる可能性もゼロではありません。
「抜け毛対策=白髪予防」にもつながるので、日常ケアを積み重ねることが未来の髪を守る鍵になります。
以上、BIDAN梅田店でした
BIDAN 梅田店
地下鉄梅田駅・西梅田駅よりスグ
JR大阪駅より徒歩約3分

電話番号 |
0120-198-902 フリーダイヤル(全店共通) |
---|---|
営業時間 | AM11:00~PM8:00 |
定休日 | 館の休館日に準ずる |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト3階304 |