髪の毛とデトックス

みなさん、こんにちは!BIDAN池田店の藤井です。

暑い日が続きますが、体調はいかがですか?夏は楽しいイベントがたくさんある反面、紫外線や冷房で疲れが溜まりやすい時期でもあります。

今回は、そんな夏の疲労回復にもつながる「発毛」と「デトックス」について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

なぜ「発毛」には「デトックス」が必要なのか?

「髪の毛」と「デトックス」、一見関係なさそうに思えますよね。

実は、髪の毛は体の中の健康状態を映し出す鏡のような存在。健康な髪を育てるためには、まず私たちの体の「血流」と「リンパの流れ」をスムーズにすることが不可欠なんです。

血流と発毛

髪の毛は、毛細血管から運ばれてくる栄養を吸収して成長します。

血流が滞ると、髪の毛に必要な栄養が届かなくなり、細く弱々しい髪になったり、抜け毛が増えたりします。逆に、血流がよくなると、髪の毛一本一本にしっかりと栄養が行き渡り、太くハリのある髪に育ちやすくなります。

リンパの流れとデトックス

リンパは、体の老廃物を回収して排出する、いわば「下水道」のような役割を担っています。

このリンパの流れが滞ると、老廃物が体に溜まり、むくみや冷えの原因になるだけでなく、頭皮環境も悪化させてしまいます。健康な髪を育てるためには、この老廃物をしっかりと排出する、つまり「デトックス」することが非常に重要です。

デトックスは「若返り」にも繋がる!

デトックスは、髪の毛だけでなく、お肌や体全体の若返りにも繋がります。

老廃物が排出されると、新陳代謝が活発になり、くすみがちだったお肌に透明感が戻ったり、むくみが取れてスッキリとしたボディラインになったりする効果も期待できます。

BIDANでは、発毛ケアと同時に、体の内側からキレイになれるデトックスケアもございます。

発毛とデトックスを組み合わせることで、健康的で美しい髪を取り戻すだけでなく、若々しい体を手に入れることができます。

「最近、髪のボリュームが減った気がするな…」

「なんとなく体がだるい…」

そう感じている方は、ぜひ一度BIDAN池田店にご相談ください。

皆さんのご来店を心よりお待ちしております!

いかがでしたでしょうか?

発毛とデトックスについて、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

何か気になることがあれば、いつでもお気軽にお声がけくださいね。

BIDAN池田店藤井でした。


BIDAN池田店インスタグラム

睡眠と発毛の深い関係

皆さまこんにちは!BIDAN池田店の藤井です。

本日は「睡眠と発毛」についてお話しさせていただきます。

髪の毛の成長には栄養や血流、ホルモンバランスなど様々な要素が関わっていますが、実は 質の良い睡眠 が大きな役割を担っていることをご存じでしょうか?

 成長ホルモンと髪の成長

眠っている間、とくに「深いノンレム睡眠」の時に多く分泌されるのが 成長ホルモン です。

このホルモンは細胞の修復や新陳代謝を促す作用があり、毛母細胞(髪をつくる細胞)の働きもサポートしてくれます。

つまり、ぐっすり眠れるほど髪の毛は元気を取り戻しやすいということです。

 睡眠不足が与える影響

睡眠が不足すると、成長ホルモンの分泌が減少し、髪の成長サイクルが乱れてしまいます。

結果として「抜け毛が増える」「髪が細くなる」といった変化が起こりやすくなるのです。

また、浅い眠りばかりでは自律神経のバランスも崩れ、頭皮の血流が悪くなることも…。髪に必要な栄養が届きにくくなり、頭皮環境が悪化してしまいます。

 良質な睡眠のためのポイント

発毛のために睡眠を味方につけるには、 「睡眠の質」を高める習慣づくり が大切です。

・寝る前のスマホやPCを控える(ブルーライトは眠りの妨げになります)

・寝る直前のカフェインやアルコールは避ける

・就寝前はぬるめのお風呂でリラックス

・毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる

このような生活習慣が「深い眠り」を作り出し、髪の成長を支えてくれます。

髪を育てる上で大切なのは、外側からのケアだけでなく 体の内側から整えること です。

「睡眠の質」を見直すことは、発毛の大切な一歩となります。

BIDAN池田店では、生活習慣のアドバイスも含めて発毛のサポートをしております。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

BIDAN池田店藤井でした。


BIDAN池田店インスタグラム