冷え性

こんにちは(^_-)-☆
枚方店スタッフです!

今回は冷え性についてです!

冷え性にはこんなデメリットがあります!

・免疫力が低下する
・代謝が低下する
・肌荒れ、むくみ、シミなどの美容上の問題を引き起こす
・肥満やセルライトの原因になる
・肩こり、腰痛などの不調を引き起こす
・胃痛、胸やけ、便秘や下痢などの消化器系の
 不調を引き起こす
・頭痛、耳鳴りなどの不調を引き起こす
・女性では生理痛や生理不順などの不調を引き起こす
・不眠を引き起こす

冷えは血流が悪くなることで起こります(;_:)

血流が悪くなると、必要な栄養や酸素が全身に
いきわたらず、疲れやすさに繋がります。

また、老廃物が溜まりやすくなり、肩こりや頭痛などの
症状も引き起こします(;_:)

冷えを予防・改善するには、
38度~40度くらいのぬるめの湯にゆっくりと10分くらい
入浴することが大切です!

マッサージ

こんにちは(^_-)-☆
枚方店スタッフです!

今回は頭皮マッサージについてです(^^;

頭皮マッサージをすることで、

・頭皮の血行を良くする
・髪の健康な成長を助ける
・白髪予防
・頭皮のコリをほぐす
・リラックス効果
・リフトアップ効果
・フェイスラインのたるみ改善
・目をパッチリ見せる効果

頭皮マッサージは髪に必要な栄養素を
頭皮に行き渡せることで毛乳頭細胞を刺激して活性化させます!

毛乳頭細胞は発毛サイクルに関わっているため、
頭皮マッサージを続けることで髪の悩みに
アプローチできます(^^;

頭皮マッサージを行う時は、
心地良いと感じる力で1日5分程度を目安に行いましょう!