メンズエステBIDAN堺東店の記事一覧
2019年01月06日 13:15:38(日)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
薄毛の原因は、食生活、運動不足など色々挙げられますが
「ストレス」もとっても大きな原因になりますよ☆
そんなストレスの発散方法でおススメが
1.とにかく歩く
色んな景色を見ながら一生懸命歩くと、考える暇もなくなります。運動もでき、気分もリフレッシュ!
2湯船につかる
身体の血行もよくなり、コリもほぐれて、リラックス。
3アロマをたく
自分の好きなにおいを嗅ぐことで脳をリラックスさせることができます。
などなど、自分にあったリラックス方法を探してみてください♬
ビダン堺東店 石橋
2018年12月27日 19:09:15(木)
STAFF BLOG|堺東店
今年も残りあとわずかになってしまいましたね
年賀状は済みましたか?
大掃除始めていますか?
年末に寒波がくるそうですが雪が降らない地では湿度が下がるそうですよ!!
待ちゆく人のお肌を調査するとお子様も含め多くの方が乾燥肌やカサカサ肌という数値が出たなどとテレビにも取り上げられるくらい私たちの水分は不足しており保つのが困難な状態ですね
湿度が下がり頭皮も乾燥してカサカサになってしまったり
冬場の暖房を使用することで室内と屋外との差も大きくなり頭皮は汗ばんだり、冷やされたりを繰り返す日々になってしまいます
さらに大阪の気温も5度以下になる予報も出ています
ますます寒く冷えてしまうと血液循環も悪くなってしまうため頭皮には大ダメージ!!
年末の慌ただしい頃かと思いますがお風呂はゆっくり入り
大事な時期ですので入浴後の頭皮ケアは怠らず♬
こまめな水分補給とサプリメント等のインナーケアでしっかりと補ってこの冬を乗り越えていきましょう☆
ビダン堺東店 阿部
2018年12月11日 19:26:24(火)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは

今年も早いもので年末が近付いてきてますね
皆様お仕事や家事でお忙しくなる時期だと思いますが、適度な睡眠は取れてらっしゃいますか
睡眠不足を招いてしまうと新陳代謝が下がってしまい、血行不良を招いてしまいます

血行不良から、頭皮が鬱血してしまったり、頭皮への栄養を届けられなくて髪の毛が生えにくくなってしまい、薄毛の原因の一つにもなります
良質な睡眠を取る為には
・部屋の電気は暗めに調整しておく
・就寝前にケータイは触らない
・就寝2.3時間前の入浴が効果的
良い年越しを迎える為にも、良質な睡眠を心がけましょう


ビダン堺東店 奥松
2018年12月09日 16:33:17(日)
驚きの結果|堺東店
本日お客様より驚きの声を頂いたので投稿致します。
29歳男性Yさん この方は頭皮のベタつき、臭い、うっ血で悩まれておりました。
そんなYさんにオススメしたケア1回で頭皮が
こんなに綺麗になりました


いつもお世話になっているスタッフさんの勧めてくれたケアーを試しにうけてみると、一度で効果がでました。
これからもこのケアを受けもっと綺麗になる頭皮を想像するとわくわくします。これからもよろしくお願いします。
頭皮環境がとってもよくなりましたね♬
これからもきれいな頭皮を保っていけるよう頑張りましょう。
ビダン堺東 石橋
2018年12月09日 12:30:23(日)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
今日は全国的に真冬の寒さになるようですね!
今晩はお鍋でも食べたいな~と思われている方も多いのでは..

そこで、
髪に良いおススメお鍋
のご紹介です
豆乳鍋
女性に人気の高い豆乳には、イソフラボンやタンパク質が含まれています
イソフラボンには脱毛ホルモンを抑制してくれる働きがあり、タンパク質には髪の毛の原料となるアミノ酸を作ってくれます
辛いのがお好きな方は、
キムチチーズ鍋
キムチにはカプサイシンが含まれていて、血行を促進してくれる働きがあるので頭皮まで栄養を行き渡らせてくれます
チーズも入れてみると、チーズからはタンパク質の他にビタミンAも摂取でき、皮膚を丈夫にして頭皮の乾燥を防ぐ事にも繋がってきます
ぜひ、ご家庭でお鍋をする時はご参考にしてみてください

ビダン堺東 奥松
2018年12月09日 12:17:19(日)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
すっかり寒くなりましたね
これからどんどん寒くなるそうです。
季節の変わり目は抜け毛が多いと言われていますが,
皆様いかがでしょうか?
もし気になるようでしたら、それは前の季節に受けたダメージによる
ものです
秋口の脱毛は夏に受けた紫外線、ストレスなどが原因です。
脱毛してさらに冷たいものなどを摂取・・余計脱毛が進んだり・・・。
健康あっての発毛です
食事・睡眠・運動心がけていきましょう。
ビダン堺東 石橋

2018年11月12日 12:46:46(月)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
やっと秋らしくなってきましたね。
これからどんどん寒くなると暖房ををつけたり
今より熱めのシャワーを浴びたりすることがありますよね。
実はそれ頭皮の乾燥の原因になるんです。
冬は湿度が低いうえ暖房のきいた室内では、さらに空気が乾燥します。
熱いシャワーの洗髪も頭皮の皮脂が必要以上に奪われ乾燥します。
頭皮は乾燥すると、「かゆみ」、「臭い」の原因にもなります。
頭皮乾燥を防ぐためには
キチンと自分にあうシャンプーを使ったり、適切な温度で洗髪をしたりバランスのよい食事を取ることが大切です。
冬に備えて頭皮のケアをしていきましょう♬
ビダン堺東 石橋
2018年10月31日 16:45:54(水)
STAFF BLOG|堺東店
過ごしやすい季節はあっという間でだんだんと肌寒く感じる日がでてきましたね。
各地で初雪が観測されるなどすでに冬に向かっているところもありますが皆様は体調など崩すことなくお過ごしでしょうか?
夏場はシャワーで済ましがちな方もさすがにこの季節は湯船に浸かっていただけてるかと思いますが今日は正しい入浴方法をおさらいしたいと思います☆
◎まずは入浴前にブラッシングをお忘れなく!
ワックス等の整髪剤をお使いの方は特に重要です!
◎髪を洗う前に湯船で温まりましょう!
毛穴が開いて頭皮の皮脂汚れが取れやすいです。
◎シャワーのぬるめのお湯だけで汚れを流しましょう!
◎シャンプーで洗うときは指の腹で優しく揉むように!
爪を立てたり強く擦るのはNGです。
◎ぬるま湯でしっかり洗い流しましょう!
シャンプーが残ってしまうと台無しに・・・
ここは念入りに流してください。
◎基本的には無くて良いですが髪の痛みが気になるときは
トリートメントを耳より下の毛先に!
頭皮にはつけないで下さいね。
そしてこちらも残らないようにしっかりと洗い流してください。
このように頭皮のケアは丁寧に行わなければならないので
ゆっくりしたバスタイムを確保することで頭皮の為だけでなく
日頃の疲れも癒してみてください☆★

ビダン堺東阿部
2018年10月30日 16:17:08(火)
STAFF BLOG|堺東店
最近では定着しつつあるハロウィンイベント
皆様は何か楽しまれましたか?
仮装をされたり・・・お菓子を配ったり・・・?
カボチャのイメージもあるかと思いますので今日は美味しくハロウィン味わいませんか♪
カボチャは栄養の宝庫と言われるくらいおすすめしたい食材です!
緑黄色野菜に含まれるビーカロテン
これは頭皮の健康の為にも良いですし
血行を良くしてくれるビタミンEやビタミンCも食物繊維もとれます!
カボチャの栄養は実より皮に多く含まれているのでぜひ皮ごとお料理にお使い下さい♪
ちなみに捨ててしまいがちなワタや種にも栄養があるんです!
ワタつきのまま煮物にしたり
種は一手間かかりますが水洗いしてから乾燥させたものをフライパンなどで煎ってカリカリと召し上がることも出来ますので
是非一度お試し下さい★

ビダン堺東店 阿部
2018年10月20日 11:56:46(土)
STAFF BLOG|堺東店
今年は異例だった台風もすぎさり、気温も下がって秋になりましたね。
過ごしやすくなったので食欲も増す時期かと思います。
スーパーには秋の味覚が並びましたね。
栗・サツマイモ・柿
ちょっと贅沢ですがマツタケなどなど
そしてオススメしたいのが秋刀魚(サンマ)です!!
秋の魚の秋刀魚には私たちには必須なたんぱく質が!
秋刀魚のアミノ酸は体内で吸収されやすいバランスをしているため是非みなさまの夕食などに取り入れてみてください。
そうすると青魚に多く含まれているEPA(エイコサペンタエン酸)が血液をスムーズにしてくれますし血栓を予防するという働きも期待できます!
お値段もお手ごろかつ焼くだけで美味しいですね!
これからますます冷える季節になり頭皮も体も血行不良になりやすいです。
美味しくたんぱく質を取り入れて血行促進を目指しましょう♪
ビダン堺東 阿部

2018年10月15日 18:53:13(月)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは。もうだいぶ温度も下がり冷えてきましたね
秋は夏のダメージで抜け毛がとっても増えやすいです。
最も気になるのは、シャンプー中の抜け毛といわれています。
1日に100本ほど抜けるのは正常ですが、それ以上抜けるのであれば
洗髪方法を見直したほうがよいかもしれません。
シャンプーの香りや仕上がりの際の指とおりの良さなどで選んでる場合には、髪や頭皮に合わない成分が入ってる場合があります。
BIDANでは、抜け毛の原因を一緒に見直していくことができます。
是非1度ご相談ください♪

ビダン堺東店 石橋
2018年10月09日 17:48:00(火)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
間違った自己ケアにについてお伝えします

1 ドライヤーを使わず自然乾燥
これは、頭皮に細菌やカビ、臭いの原因になります。
2 髪をサラサラにするためたっぷりトリートメント
これは、コーティング剤が毛穴につまり頭皮トラブルになります。
3 頭皮を洗う時ゴシゴシしっかり洗う
これは、頭皮が傷つき毛穴にダメージをあたえてしまいます。
4 朝シャン
頭皮のターンオーバーや髪の成長がもっとも行われるのは、睡 眠中です。この時間に頭皮の汚れがあるのはよくありません。
既に生えている髪の成長を妨げる可能性があります・・・
などなど・・・他にもたくさんあります
清潔な頭皮にして薄毛対策をしましょう!!
ビダン堺東店 石橋

2018年10月04日 12:42:44(木)
STAFF BLOG|堺東店
肺の容量は6000ml=2㍑のペットボトル3本分もあります。
そして自然な呼吸で使われる肺の容量は約500mlと少なく、通常の呼吸だと肺全体の12分の1しか使われていません。
入れ替わりなく残った肺内の二酸化炭素は肺への負担となり、血液の質を悪くする原因のひとつでもあります。
1日に数回、大きくゆったりとした呼吸をする習慣をつけることをお勧めします。
特に息を吐くのを長くすることを意識すると良いです。
体調が優れないなと感じるときは、呼吸を意識するのもひとつの改善策です。

堺東 鈴木
2018年10月01日 17:31:43(月)
STAFF BLOG|堺東店
ヨーグルトは温めることで健康や美容に良いことがたくさんあります。温めることで有効成分の吸収が促進され、また、腸が冷えないので、乳酸菌の働きが効果的に発揮されるからです。
●ヨーグルトが持つ、免疫力を正常に保ち、動脈硬化の原因である血中コレステロールを下げてくれる働きの向上
●温めることでカルシウムの吸収率が上がる
●乳酸菌の動きが活発になり、ダイエットにも効果を発揮
温め過ぎると乳酸菌も死んでしまいますので、人肌くらいがちょうどいいです。
ダイエット目的の場合、朝に食べると効果的で、便秘解消目的の場合は食後に食べると効果的です。
ヨーグルトの豆知識でした。

堺東 鈴木
2018年09月29日 17:37:43(土)
STAFF BLOG|堺東店
こんにちは
お顔や体の乾燥が気になるこの時期は、頭皮もとっても乾燥していますよ~~
冬は湿度も低く、夏と違って皮脂の分泌が少なくなり頭皮の潤いも不足しがちです。
頭皮が乾燥すると、かゆみや臭いの原因となる「フケ」がでやすくなります。
予防として・・・
保湿の優れたシャンプーを使用したり、
寒くて血行の悪い頭皮をマッサージしてあげたりしてくださいね☆

ビダン堺東店 石橋
1 / 2012345...1020...»最後 »